くらし 給食レシピ

高森東学園義務教育学校 給食共同調理場

■ミックスチップ
夏の定番食材「ゴーヤ」といえば苦味が特徴ですが、子どもたちからは「これなら食べれられる!」と好評だったメニューです。
今回はゴーヤだけではなく、れんこんも一緒に入れて、より食べやすくしました。
ゴーヤには、夏バテ予防にうれしいビタミンCやカリウムがたっぷり含まれており、暑い季節にぴったりです。パリパリの食感も楽しく、おやつやおつまみにもおすすめの一品ですよ。

ゴーヤを薄く切ることで、苦味を抑えることができますよ。
ご家庭でもぜひ作ってみてください♪
高森町教育委員会事務局 管理栄養士 永野 育奈

今月の給食レシピはQRコードを読み取るとスマホやタブレットで簡単にご覧いただけます。ぜひご活用ください♪

●材料(4人分)
ゴーヤ:100g
れんこん(水煮):60g
揚げ油:適量
塩:少々
青のり:少々

●栄養価(1人当たり)
エネルギー:49kcal
たんぱく質:0.5g
脂質:4.0g
カルシウム:7mg
食物繊維:0.9g
ビタミンA:4ugRE
(レチノール活性当量)
ビタミンB1:0.02mg
ビタミンB2:0.02mg
ビタミンC:22mg
塩分量:0.3g

●作り方
1 ゴーヤは縦半分に切って、種とわたを取り除き、約2mmの薄切りにする。
2 れんこんを約2mmの輪切りか半月切りにする。(れんこんは生のものを使用してもOK)
3 キッチンペーパー等でゴーヤとれんこんの水気をしっかり取る。
4 160~180℃の油でカラッと揚げる。
5 塩と青のりを混ぜ合わせ、揚がったゴーヤとれんこんに振りかけた後、軽く混ぜ合わせたら、完成です。