- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県山都町
- 広報紙名 : 広報やまと 2025年2月号
■「地域の学習教室」交流会で活動内容を発表
12月21日、「地域の学習教室」交流会が県庁で開催されました。今回、参加者を代表して蘇陽地区を中心に活動する「地域の学習教室」代表の後藤利恵子さん(花上)と、教室に通う蘇陽中2年の渡邊陽斗さん(馬見原)、興梠恋さん(米迫)が取り組み内容などについて発表されました。発表会後、木村県知事から後藤さんへ感謝状の贈呈と、渡邊さん・興梠さんには、教室への熱心な取り組みと、夢や目標に向けた努力の姿勢が評価され、賞状が授与されました。
代表の後藤さんは「子どもたちの勉強等への取り組みが評価され、大変うれしく思います。これからも子どもたちが夢や目標に向かって進んでいけるよう支援していきたいです。」と語られました。
「地域の学習教室」では、ボランティアの方を募集しています。興味のある方は、福祉課(【電話】72-1229)までご連絡ください。
■町内の保育園にクリスマスプレゼント!
12月23日と25日、町商工会青年部・女性部合同企画で、町内の保育園にクリスマスプレゼントが送られました。25日には、青年部員がサンタクロースに扮し、馬見原保育園のクリスマス会にサプライズで登場。サンタクロースからのプレゼントに園児たちは大喜びでした。
企画した藤沢青年部長と田辺女性部長は、「園児たちが喜んでいる姿を見て、大変うれしいです。来年以降も継続して実施したいと思います。」と話されました。
■山都町の恵み!~小中学校へ無農薬米を贈呈~
町では、有機農業の推進として学校給食へ有機米を導入しています。その一環として山都町有機農業協議会から、12月と1月に町内の小中学校へ無農薬米を無償で贈られました。学校を訪れた堀豊生会長は「有機米や有機野菜をたくさん食べて元気に育ってほしい。」と思いを伝えられました。お米を受け取った生徒は、「ありがとうございます。みんなでおいしくいただきます。」と感謝の言葉を述べられました。
■高齢者叙勲(旭日単光章)受章
1月24日、町長から進正久さん(北中島)のご家族に高齢者叙勲(旭日単光章)が伝達されました。
この叙勲は、長年の地方自治功労に対して天皇陛下より授与されたものです。
進さんは、平成5年9月に矢部町議会議員に初当選以来平成17年まで3期約11年、また山都町議会議員として、平成17年から1期約1年の計約12年に渡り在職され、経済常任委員や建設常任委員を歴任されるなど長年にわたり町の発展に大きく貢献されました。