くらし 福祉だより

■あなたの勇気が親子を守る~気づいてあげて!そのサイン~
児童虐待とは、保護者が監護する子ども(18歳未満)を虐待することです。
児童相談所の相談対応件数は年々増加しており、子どもの命が失われる痛ましい事件が後を絶ちません。
早期発見のためには、「何か変だ」という異変や違和感を見逃さないことが重要です。

■子どものサイン
・乱暴な言葉遣いをする
・表情が乏しい
・異常な食行動がある など

■保護者のサイン
・感情や態度が変化しやすい
・余裕がないように見える
・家の様子が見えない など

■状況のサイン
・不自然な怪我を繰り返す
・体重の減少が見られる
・地域で孤立している など

山都町では4月に「こども家庭センター」を設置し、妊産婦や18歳までの子どもたちとそのご家庭の支援をすすめています
下記問合せまたはメール(QRコード)からお気軽にご相談ください

【電話】189(いちはやく)
虐待かも‥‥と思ったらすぐにお電話ください
※児童相談所虐待対応ダイヤル(通話料無料)

問合:山都町こども家庭センター
【電話】72-1113