- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県山都町
- 広報紙名 : 広報やまと 2025年4月号
■~感動の卒業式~ 35名の旅立ち
3月1日、卒業式が挙行され、保護者や教職員に見守られ、通い慣れた学び舎を35名の卒業生が巣立っていきました。式では緒方校長より「失敗を恐れずどんどん挑戦しよう。多様な価値観に触れ視野を広げよう。そのような時代だからこそ、一日一日を大切にたくましく生きぬいてほしい」との式辞がありました。また、在校生を代表して生徒会長の高山夢都さんが「矢部高校で培った経験と仲間との絆はきっと先輩方の支えになるでしょう。どうか、自分の可能性を信じ一歩ずつ力強く前へと進んでください」と送辞を述べました。その後、卒業生代表の佐伯ふみさんが「これからは大きな壁にぶつかる時もあるかと思いますが、高校生活で仲間と共に得たこと、先生方からいただいた言葉を思い出して乗り越えていきたい」と答辞を述べました。
▽3年間皆勤賞
※詳細は本紙をご覧ください。
■石橋石工研修
林業科学科では「石橋」の歴史と文化、施工技術を学び、進路選択として建築や土木、石工を志す人材の育成を目的に、ものづくりマイスターの派遣による実技指導『継承肥後の石工』を毎年実施しています。地元の尾上建設さんや、ものづくりマイスターの山下さん、藤原さんのご指導の下、模型、支保工を使った組み立て、要石の作製を行いました。最終日には18名それぞれが苦労して削った要石を中心部分にはめ込み、頑丈かつ強固な石橋が完成しました。これからも、この技術を後世に継承していけるよう頑張っていきます。
■1学年通潤魂(総合的な探究の時間)報告会
1学年通潤魂(総合的な探究の時間)報告会を実施しました。当日は山都町教育長井手文雄様、山の都創造課の皆様にもお越しいただき、「食×SDGsをテーマにした山都町の食の魅力発信」について班ごとに動画を作製し、発表を行いました。発表はコンテスト形式で行われ、普通科増本さん、食農科学科西山さん発表の地元アイスクリーム店を取材した「SWEETS TRABELER」がみごと1位を獲得しました。
■農産物販売会 4月23日(水)本校農場
10時~12時、14時~15時。多くの方々のご来場をお待ちしております。
矢部高校ホームページでは学校生活の様子を随時更新しています。
また、Facebook、Twitter、Instagramも是非ご覧ください。
矢部高校ホームページ【HP】http:/sh.higo.ed.jp/yabesh/
[email protected]
Twitter@yabehighschool
Instagram@yabe_highschool
〒861-3515 上益城郡山都町城平954番地
【電話】72-0024【FAX】73-1030