くらし お知らせ

■消費者行政に関する意思表明を行いました
氷川町では、複雑・多様化する消費者問題に適切に対応するため、今後も八代市等との広域連携を推進し、八代市消費生活センターを活性化した相談体制の一層の充実を図ってまいります。そして、町民の皆様が被害に遭わないよう、中高生や高齢者を対象とした啓発を強化するなど、安全で安心して暮らせるまちづくりを目指して、消費者行政に持続的に取り組んでまいります。
令和6年12月27日 氷川町長 藤本 一臣

問合せ:総務課 生活安全係
【電話】0965-52-7111

■LED照明(照明器具)の処分方法
大きさなどによって処分方法が異なりますので、ご注意ください。

▽50cm以下のものはリサイクルの日に出す
毎月第3日曜日のリサイクルの日に出してください。分別が可能な場合は、次のように分類してください。
金属部分:「なべ・金物類」へ
LED電球・蛍光灯:「蛍光灯」へ
プラスチック部分:「中型ごみ」へ
※照明・器具が一体型で分解・分別ができない場合は、そのまま「中型ごみ」へ

▽50cm以上のものはクリーンセンターへ
「大型ごみ」となります。クリーンセンター(受付…平日9時~12時・13時~16時30分)に直接持ち込んでください。
※持ち込みには、10kgあたり100円の処理費用がかかります。

問合せ:町民課 戸籍環境係
【電話】0965-52-5851

■国保の医療費通知を送付します
氷川町国民健康保険加入世帯へ年2回、医療機関などを受診した世帯全員の医療費の総額を示した「医療費のお知らせ(医療費通知)」を送付しています。所得税の医療費控除を受ける場合の添付資料としても利用できます。
令和5年11月~令和6年3月診療分:令和6年7月発送済
令和6年4月~10月診療分:令和7年2月発送
※通知は、医療機関などからの請求書を基に作成しており、請求が遅れている場合などは、記載されていないことがあります。
※高額療養費や立て替え払いの療養費の現金支給を受けた場合には、確定申告の際にその旨を申告する必要があります。

▽マイナポータル連携を利用すると
医療費控除に使用できる医療費通知情報を取得し、所得税の確定申告書を作成する際に自動入力できます。また、マイナポータルで代理人設定を行うと、申告に含めることができる家族の医療費通知情報も取得できます。詳しくは国税庁ホームページをご覧ください。

問合せ:町民課 国保年金係
【電話】0965-52-5851

■外国人雇用状況届出の手続きはお済みですか?
外国人を雇用する事業者は、法の規定により雇い入れ時と離職時にハローワークに外国人雇用状況届出を行うことが義務付けられています。この届出は、外国人労働者の適正な雇い入れと不法就労を防止するためのものでもあり、未届けの場合、30万円以下の罰金が科されることもあります。未届けがある場合、3月31日(月)までに手続きを行ってください。
※手続きには確認書類として、在留カード(写し)、雇用契約書、出勤簿などが必要です。

問合せ:ハローワーク八代企業サービス部門
【電話】0965-31-8609

■2月16日熊本城マラソン2025開催 交通規制とノーマイカーデーにご協力を
大会当日は、長時間にわたり交通規制を行うため、コース沿線以外の道路でも渋滞が予想されます。熊本市方面へ出かける際は、公共交通機関を利用するなど、ノーマイカーデーにご協力をお願いします。

問合せ:熊本城マラソン実行委員会事務局
【電話】096-328-2373

■オストメイト医療相談会開催 無料
オストメイト(人工肛門・人口膀胱保有者)の人とその家族を対象に、人工肛門の管理の仕方などについての相談会を行います。
日時:3月15日(土) 13時30分~15時30分
場所:熊本労災病院(八代市)
申込方法:上記問い合わせ先まで電話
※この相談会は、県の委託を受けた(公社)日本オストミー協会熊本県支部が、社会適応訓練事業として実施します。

問合せ:(公社)日本オストミー協会熊本県支部事務局(大腸肛門病センター高野病院患者支援センター内)
【電話】096-206-3330

■必ずチェック最低賃金!使用者も労働者も
熊本県特定(産業別)最低賃金が改正されました。適用範囲がありますので、詳しくは上記問い合わせ先までお尋ねください。


※最低賃金法第6条により熊本県最低賃金952円が適用されます。

問合せ:熊本労働局労働基準部賃金室
【電話】096-355-3202

■働くことに悩みを抱える皆さんへ 無料
皆さんの心配ごとや不安に寄り添い、「働きたい」という気持ちを応援します。安心して話せる環境ですので、お気軽にお問い合わせください。
対象:15歳から49歳までの求職者とその家族
開所日時:火曜日~土曜日 10時~17時(祝日は定休日)

問合せ:若者サポートステーションやつしろ
【電話】0965-37-8739