- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県氷川町
- 広報紙名 : 広報ひかわ 2025年4月号
人が尊重され、生きがいを感じられるあたたかい町
■お互いに心配りを
4月は子どもも大人も新しいスタートの月です。子どもたちの多くは、進級や進学などで期待に胸を膨らませていることと思います。しかし、中には不安でいっぱいの子どもたちもいます。大人の皆さんの中にも、異動や環境の変化などで不安を抱えながら仕事をしている人も多いと思います。
私事になりますが、以前、異動で学校現場からあしきた青少年の家の勤務になったことがあります。初めての仕事ばかりでなかなか馴染めずに、4月から1カ月ほどは通いたくありませんでした。その期間は、見習い職員としての仕事でしたが、丁寧に指導してもらったおかげでどうにか乗り切ることができました。また先輩職員に分からないことは遠慮なく尋ねていたように思います。分からないことはそのままにせず、周りの人に「聞くことの大切さ」を学ぶことができ、その後の自分の仕事にとても役立ちました。私が無事に仕事を終えることができたのも、周りの人の助けがあったからだと感謝しています。
4月は特に、家庭や職場での会話を多くしながら、お互いに心配りをしてみてはいかがでしょうか。
■毎月11日は人権を確かめあう日です
人権に関する動画を放映します。
皆さんの参加をお待ちしています。
テーマ:「子どもの人権(子どもの権利条約)」
日時:4月11日(金) 13時30分
場所:氷川町文化センター ロビー
問合せ:生涯学習課
【電話】0965-52-5860