くらし 八火図書館だより

日中はまだまだ暑い日が続いていますが、暦の上では初秋となり朝晩は少しずつ過ごしやすくなってきました。
これからだんだんと深まっていく秋の気配を感じながら、本を片手にゆっくりとくつろぐ時間を過ごしてみませんか?

■新着図書紹介
▽一般書
暦のしずく/沢木 耕太郎
マイ・ディア・キッチン/大木 亜希子
恋恋往時/温 又柔
純喫茶図解/塩谷 歩波

▽児童書
ねずみくんとチョコレート/なかえ よしを
少年とクスノキ/東野 圭吾
もりのあさ/出久根 育
よどみ 銭天堂番外編/廣嶋 玲子

■おすすめ図書
C線上のアリア/湊 かなえ
両親を亡くし、叔母のもとで育った美佐。叔母が認知症になったと知り、美佐は、叔母の家を片付けるなかで、開かずの金庫を発見する。そこから明らかになる、家族さえも知らなかった叔母の過去とは…?

■お知らせ
「敬老の日 読書のすすめ 2025」
今年も敬老の日に合わせて、読書推進運動協議会が選定した本を展示しています。読書は年齢に関係なく楽しめて、新しい発見や感動に出会えるものです。ぜひ、気になった本を一冊手に取ってください。

本町在住の井芹道一様より
-世界から熊本はどう見られていたのか-
『英字新聞に見る熊本の半世紀』
井芹 道一/著
発行:熊本日日新聞社
を寄贈頂きました。ぜひ、ご利用ください。

問合せ:八火図書館
【電話】0965-62-3489