子育て こ家センの 子育てLabo

こども家庭センターのスタッフが子育てについての情報を発信していきます!

■今月のトピック
~「しつけ」って難しい…~
こどもが食事中に立ってしまいます。座って食べてほしいけど…あなたならどのような声かけをしますか?

▽Aさんの場合
怒って言うことを聞かせようとします。
立たない!
ちゃんとしないと怒るよ!

「怒られるか、怒られないか」ということが基準になってしまいます。

▽Bさんの場合
してほしい行動を言葉で伝え、少しでも座れたら褒めます。
椅子に座ろうね。
食べるときは座ります。

根気がいることですが、長い目で見ればこちらのほうが身についていきます。

こどもが危険なことをしているときは毅然と叱ることが必要ですが、怒ったり暴力をふるったりして言うことをきかせるのは「しつけ」ではありません。「○○しない」ではなく、「○○しよう」という肯定的な言葉で伝えてみましょう。幼少期に最も大切な親子の関係をしっかり安定させ、親の行いを見せながらしつけができるといいですね。

問合せ:氷川町こども家庭センター
【電話】0965-62-3456