- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県相良村
- 広報紙名 : 広報さがら Vol.537 2025年4月号
日中は暖かい日が続き、少しずつ春を感じられる季節となりました。
今年は、『へび年』!!みなさんの懐も暖かくなりますように…と願いを込めて、1月はへびの置き物作りをしました。お母さん同士でお喋りを楽しみながら色付けにチャレンジ♪それぞれ味のある可愛いヘビさん達が出来上がっていました。
2月の節分には豆まき、3月のひなまつりにはクッキングで食材の色を使った3色団子作りをしました。3月1日~8日は女性の健康週間でもあり、併せて管理栄養士からカルシウムについての話をしてもらい、産後のお母さんの健康についても考えるきっかけとなりました。今回作った3色団子は簡単なので、お子さんと一緒にクッキングを楽しまれるときにもオススメですよ♪
■3色団子のレシピ
▽準備物
・白玉粉…150g
・いちご…50g
・ヨーグルト…50g
・小松菜…50g
・砂糖…大さじ3
▽作り方
(1)ボウルに白玉粉50g、ヨーグルト50g、砂糖大さじ1を入れて手でよく混ぜ合わせ、10等分にして丸めます。
(2)別ボウルに白玉粉50g、小松菜50g(ブレンダー又はすり鉢ですり潰したもの)砂糖大さじ1を手で混ぜ合わせて10等分にして丸めます。
(3)潰したいちごをボウルに入れて、白玉粉50g、砂糖大さじ1を加えて手でよく混ぜ合わせ、10等分にして丸めます。
(4)(1)(2)(3)を熱湯でゆで、浮いてきたら冷水に取り、水気をとります。
※トッピングにきな粉やみたらし風にして食べると美味しいですよ!
小松菜・ヨーグルトにはカルシウムが多く含まれています。
トッピングで、きな粉を添えて更にカルシウムUP!!
■今後の予定(場合によっては変更することがあります)
4月7日(月)おさんぽ※ベビーカーを持参ください
4月21日(月)足型アートこいのぼり
4月14・28日(月)ふれあいセンターを開放しますので、どなたでもご利用できます
開催日時:母子手帳交付日の第1・3月曜日
・10時~11時30分(祝祭日の場合は翌日)
※4月から第2・4月曜日も開放しています。
・10時~11時30分(祝祭日の場合は中止)
場所:相良村ふれあいセンター
問い合わせ:保健福祉課保健係
【電話】0966-35-1032