- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県相良村
- 広報紙名 : 広報さがら Vol.543 2025年10月号
相良村小・中学校の図書館は地域の方もご利用いただけます!お気軽に学校図書館へお越しください。
■相良村・子どもにおすすめ100冊の本の紹介
「相良村・子どもにおすすめ100冊の本」を令和6年4月に改訂しました。
その中から新しく選定された本を紹介します。
▽No.41「川があふれた!まちが沈んだ日生きる力をくれたキジ馬くん」
チームキジ馬くん/編、古山拓/絵(パピルスあい)
美しい球磨川に面した郷土料理レストラン。レストランの庭に大きな木の郷土のおもちゃ、キジ馬がかざられていて、みんなを出迎えていました。
ある日の朝、大雨が降り球磨川が氾濫。人々は大急ぎで高台や避難所へ逃げました。川がまちまで流れ込み、沈んでしまったのです。その時にキジ馬も流されてしまったのですが…。
2020年7月におきた人吉球磨豪雨災害であったことをもとに書かれた絵本です。
▽No.90「阪急電車」
有川浩/著(幻冬舎文庫)
隣に座った女性は、よく行く図書館で見かける人だった…。通学、通勤で多く利用される電車、関西の私鉄で起きる小さな奇跡の物語。ただそこに乗り合わせただけの人たちの出会いや別れなど、ホッコリする話や迷惑な話の数々が面白いように繋がっていきます。
ローカル線ののんびりとした風景、人の温かさ、電車の心地よい揺れまでも感じる連作短編集です。2011年、映画化もされた、読みやすく読後感の良い作品です。
ご利用について質問があれば、各学校へお問い合わせください。
南小:冨久【電話】0966-35-0009
北小:東【電話】0966-36-0122
中学校:鵜口【電話】0966-35-0050
子どもにおすすめ100冊の本は、村内小中学校、総合体育館にも図書コーナーで借りることができます。