- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県あさぎり町
- 広報紙名 : 広報あさぎり 2025.2月号
■廃プラの分別が簡単になりました
近年、SDGs(エスディージーズ)という言葉をよく耳にしますよね。地球上すべての人が幸せに暮らせるようにするための目標です。家庭でできる身近なSDGsとして、限りある資源を大切に使うため、節電節水のほかリユース・リサイクルなどがあります。
・シール付きの容器はシールが付いたままでも出せます。※きれいなもの限定
・白色トレイは絵柄付きのトレイと混ぜ、廃プラとして出せるようになりました!
環境出前講座ではごみの分別・リサイクルについて楽しい講座を開催しています。
最近は容器包装プラスチック(廃プラ)の出し方や、年度末の引っ越しの時などにでるごみの出し方についても問い合わせが多く寄せられます。
地区サロンや総会、婦人会、子ども会など集会時に環境出前講座をぜひ利用してみませんか?
問合せ:町民課
【電話】45-7213