講座 あさぎり町文化財講座を実施します!

■座学講座第2回
町の歴史や文化財を学ぶ座学講座の第2回として、関西外国語大学の佐古和枝教授を講師に迎え、講演会を開催します。
テーマ:本目遺跡の魅力と価値~発掘調査から30年を振り返って~
今年で発掘調査から30年を迎える本目遺跡。調査の軌跡と遺跡の持つ魅力について見つめなおします。
日時:10月19日(日)午後1時30分~午後3時
会場:須恵文化ホール大会議室
定員:60人(先着順/入場無料)
※定員に達し次第締切
申し込みは教育課【電話】45-7226まで

■今後の座学講座
※参加募集はその都度行います

▽第3回
期日:令和8年1月24日(土)
テーマ:重弧文土器、その原史世界に魅せられし人々の話
「皆さん、免田式バ使うてください!」の秘話
講師:木﨑康弘さん(八州開発株式会社)