- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県中津市
- 広報紙名 : 市報なかつ 令和7年5月号
今年度より、事業者向けの補助金申請は「中津市ゼロカーボン推進パートナー」への登録が要件となります。
■脱炭素社会推進事業補助金
令和7年4月1日以降に契約し、申請時点で着工していない次の対象設備の導入に対し補助金を交付します。
※EV(電気自動車)は令和7年3月1日以降の初度登録車が対象です。
◇太陽光発電設備・ソーラーカーポート
対象:個人・事業者
補助金額:
[屋根置き等]
個人…出力1kWあたり7万円(上限35万円)
事業者…出力1kWあたり5万円(上限500万円)
[ソーラーカーポ―ト]
設置価格の1/3(工事費込、税抜) ※千円未満切捨て
個人…上限100万円
事業者…上限1,000万円
◇EV(電気自動車)
対象:個人・事業者
補助金額:
個人…経済産業省クリーンエネルギー自動車導入促進補助金における銘柄ごとの補助金交付額の1/2 ※千円未満切捨て
事業者…1社あたり10万円
◇ZEH住宅(新築・新築建売)
対象:個人
補助金額:1戸あたり85万円
◇蓄電池 [太陽光発電設備と同時設置の場合のみ]
対象:個人・事業者
補助金額:蓄電池価格の1/3(工事費込、税抜)
※千円未満切捨て(1kWhあたり15万5千円の1/3を上限)
申請方法:申請書を郵送または窓口に持参
※申請書類は、環境政策課または各支所総務・住民課窓口に設置しているほか、市ホームページからもダウンロードできます。補助要件など詳しくは市ホームページをご覧ください。
申請開始日:5月1日(木)
※予算額に達した場合、受付終了
■省エネルギー診断補助金
事業所の省エネルギー診断※にかかる費用を補助します。
※省エネルギー診断とは専門家が事業所のエネルギーや設備の使用状況などを調査・分析し、それぞれの事業者に適したエネルギーやコストの削減方法、省エネ設備への更新などを提案する取組み
対象:次のいずれかに該当する事業者
・中小企業基本法第2条に規定する中小企業者
・年間エネルギー使用量1,500kl未満の会社法上の会社以外の法人(社会福祉法人、医療法人など)
補助金額:省エネルギー診断にかかる費用全額(1事業者1回限り、消費税・振込手数料は対象外)
申請方法:インターネットまたは申請書を窓口に持参
申請開始日:5月1日(木) ※予算額に達した場合、受付終了
※交付申請や制度の詳細は市ホームページをご覧ください。
問合せ・申請先:環境政策課 〒871-8501 中津市豊田町14番地3
【電話】62-9071