しごと 今年は「国勢調査」の年です

調査書類(10月1日基準日)は、9月中旬頃から各戸へお配りする予定です

国勢調査は、5年に一度実施される国の最も重要な統計調査です。調査の結果は、様々な施策の策定や地方交付税の算定資料となります。
調査で分かった人口は、「国から本市がもらう地方交付税」の算定に利用されるため、国勢調査は市政や市民サービスに直結する大変重要な調査となります。皆様のご理解とご協力をお願いします。

調査対象:10月1日現在で、豊後高田市に住んでいるすべての方
※住民票の有無は関係ありません。外国人の方も対象です。
調査事項:
・世帯員に関する事項…男女の別、出生の年月、就業状態、仕事の種類などの13項目
・世帯に関する事項…世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方の4項目
調査方法:9月中旬以降、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
回答方法:インターネットまたは紙の調査票(郵送または調査員へ提出)
※詳しくは、市報9月号でお知らせします。

■統計調査員募集中
市では、登録調査員として登録し、今後統計調査員として活動していただける方を随時募集しています。
主な仕事:国勢調査や経済センサスなどの統計調査での「調査対象世帯や事業所を訪問した調査票の配布・回収・点検」など
登録要件:20歳以上で守秘義務を遵守でき、責任を持って調査業務を遂行できる方、税務・警察・選挙事務に従事していない方等
業務期間:約2か月間
※各調査によって異なります。
報酬:国の基準に基づいた報酬(調査内容や件数で異なります。)
※登録後は、条件やご要望に沿って各統計調査をご案内します。
その他:統計調査は、実施数や規模が年で異なり、必要となる調査員数も異なるため、登録していただいても、調査従事の依頼がない場合があります。
※申し込み方法など詳しくはお問い合わせください。

問合せ・申込み:企画情報課
【電話】25-6393