健康 「減塩と野菜あと一皿」レシピを紹介します!

成人1日あたりの目標「食塩摂取量 男性7.5g未満、女性6.5g未満」、「野菜摂取量350g以上」の実現に向けて、旬の野菜の減塩レシピを紹介します。

■ズッキーニのナムル
1食あたり:エネルギー20kcal、食塩相当量0.4g、野菜40g
ズッキーニは形がきゅうりに似ていますが、かぼちゃ(ウリ科カボチャ属)の仲間で、イタリア語で「小さなかぼちゃ」を意味しています。色は黒っぽい緑色や鮮やかな黄色で、皮の表面につやがあります。
旬の時期は5~9月で夏野菜のひとつです。皮ごと食べられ、くせのない淡白な味わいで、油との相性も良く、さまざま料理に使うことができます。今回は、その特徴を活かしたナムルを紹介します。

○材料(4人分)
・ズッキーニ 1本(160g)
・ごま油 小さじ1(4g)
(A)
・和風顆粒だし 小さじ1/2(1.5g)
・濃口しょうゆ 小さじ1(6g)
・ごま 小さじ1(2g)

○作り方
(1)ボウルに(A)の調味料を混ぜ合わせる。
(2)ズッキーニは両端を切り落とし、3mmの幅の半月切りにする。(ズッキーニが大きい場合は、いちょう切りにする。)
(3)フライパンにごま油を入れ、(1)のズッキーニを強火で軽く炒め、(1)のボウルに移して混ぜ合わせて冷まし、冷蔵庫で冷やす。
※お好みで唐辛子や一味を加えたり、酢を少量加えても美味しいです。

問合せ:健康長寿あんしん課 市民健康係
【電話】0978-64-2540