- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県豊後大野市
- 広報紙名 : 市報ぶんごおおの 2025年2月号
「お知らせ」「募集」「相談」など、暮らしに役立つ情報をお届けします
掲載内容が変更される場合があります。詳しくは、お問い合わせ先にご確認ください。
◆令和6年分確定申告において税務署への来場を検討されている方へ
◇申告相談会場
開設場所:三重税務署2階会議室(三重町市場1225-9三重合同庁舎)
開設期間:2月17日(月)から3月17日(月)まで(土日祝日を除く)
受付時間:9時〜16時まで
不動産などを売却したまたは財産の贈与を受けた方の相談日:2月17日(月)、2月18日(火)、2月26日(水)、3月4日(火)、3月11日(火)、3月12日(水)、3月17日(月)
※相談日以外は、担当職員が不在ですので、ご注意ください。
◇入場整理券
会場に入場する際は、日時が指定された「入場整理券」が必要です。入場整理券は、LINEを通じてオンラインにより事前に発行します(会場受付で当日配付もします)。入場整理券の配付状況に応じて、後日の来場をお願いする場合がありますのであらかじめご了承ください。
◇スマホ申告
会場では、ご自身のスマホを利用して確定申告書等を作成し、eーTaxで送信(提出)する指導を行っていますので、スマホおよびマイナンバーカードをご持参ください。
◇パスワードの事前確認
確定申告書等の作成・送信に当たっては、マイナンバーカードの発行時に設定した2種類のパスワードが必要ですので、事前にご確認ください。
(1)利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)
(2)署名用電子証明書のパスワード(英数字6〜16文字)
◇パスワードの初期化・再設定方法
マイナンバーカードのパスワードを忘れてしまった場合やロックがかかってしまった場合は、コンビニ等でパスワードを初期化・再設定することができます。
パスワードを忘れた場合等の対処法はこちら(本紙2次元コード参照)
◇納付期限と振替期日
・申告所得税および復興特別所得税
納付期限:3月17日(月)
振替納税の振替日:4月23日(水)
・消費税および地方消費税(個人事業者)
納付期限:3月31日(月)
振替納税の振替日:4月30日(水)
納付については、金融機関の預貯金口座から引き落としとなる「振替納税」や、スマホから納税できる「スマホアプリ納付」が大変便利です。
◆2月は「相続登記はお済ですか月間」です(無料相談)
期間:2月3日(月)〜28日(金)9時〜16時(土日祝日を除く)
相談窓口:各司法書士事務所
相談内容:相続登記、遺産分割、遺言など相続に関する問題(これらの相続に関する相談は期間中無料です)
3月8日に市中央公民館にて別途無料相談会を開催予定です。
問合せ:
大分県司法書士会【電話】097-532-7579
豊肥支部 宗岡明成【電話】0974-26-4030
◆講習会のお知らせ
◇アーク溶接等業務特別教育(学科のみ)
日時:3月25日(火)、26日(水)8時50分〜16時45分
場所:市中央公民館
受講料:会員1万400円(会員外1万3400円)とテキスト代1210円
定員:20人
※修了証発送手数料が1事業所につき500円、個人の方は一人につき500円必要。詳細は大分県労働基準協会ホームページをご覧ください。
問合せ:(一社)大分県労働基準協会豊後大野支部
【電話】0974-26-4115【FAX】0974-26-4146
◆「空フェスおおいた2025」開催
空飛ぶクルマなど空を飛ぶ乗り物を見て、触れていただくイベントを開催します。
日時:2月22日(土)11時〜15時
場所:大分県央飛行場(大野町田代2592-2)
内容:空飛ぶクルマ飛行見学等。詳しくは大分県先端技術挑戦課ホームページをご確認ください。
(※内容は予告なく変更になる場合があります)
問合せ:大分県商工観光労働部 先端技術挑戦課 先端技術挑戦班
【電話】097-506-2894