イベント 公民館だより

◆健康寿命をのばそう!スポーツ医科学研修講座開催!
2月17日、大野公民館で、大野町スポーツ振興会主催の上記講座を開催し、80人を超える参加がありました。大場整形外科の理学療法士で日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーでもある牧健一郎先生による「健康増進・筋力維持」のテーマでお話と実技があり、フレイルやロコモなどについても学びました。また今回は天心堂さんより「インボディ測定器」体験ブースもあり、参加者は筋肉量や体のバランスなどを測りました。

◆公民館生涯学習まつり開催
2月から3月に各公民館で生涯学習まつりを開催しました。4月号では緒方・千歳・清川公民館の様子を掲載します。

◇緒方公民館生涯学習まつり
2月1日から作品展示、2月15日に舞台発表を緒方公民館にて行いました。今年度は上畑獅子舞、手品、緒方子ども神楽が舞台発表に加わり、11団体の舞台発表がありました。

◇千歳公民館生涯学習まつり
2月18日から作品展示、2月22日に舞台発表を千歳公民館にて行いました。子どもたちのダンスや3B体操、リメイクして生まれ変わった洋服を着てのファッションショーなどのステージ発表に加え、矢野大和さんによる文化講演会など、会場からは拍手と笑いが絶えない一日でした。

◇清川公民館生涯学習まつり
2月18日~23日の間、作品展示と舞台発表を神楽会館にて行いました。展示部門に10団体、舞台発表には8団体が参加し、今回はしいのみこども園の皆さんも出演しました。プログラムの最後には「ふるさとおおの」を学級・クラブの有志の皆さんで踊りました。

※公民館、体育施設は「一般社団法人ここからプラス」が管理、運営しています。