- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県由布市
- 広報紙名 : 市報ゆふ 2025年4月号 vol.235
■子育て世帯リフォ-ム支援事業補助金のお知らせ
子育て世帯・三世代世帯が行う改修工事に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
○子育て支援型(18歳未満の子どもがいる世帯)
子ども部屋の増改築など、子どものための改修やベビーカー用のスロープ設置などの補助
○三世代同居支援型(18歳未満の子どもがいる世帯)
玄関・トイレ・浴室・台所を増設する工事、世帯を区切る壁やドアを設置する工事などの補助
○補助に関する注意事項
上記の補助制度は、7月募集予定です。詳細につきましては、6月市報でお知らせします。
問合せ:子育て支援課
【電話】097-582-1262
■保育料の無償化および副食費の助成がはじまります
由布市では、新たに令和7年4月から、市内に住民票を有し、認可外保育施設を除く、市内外の認可保育所および認定こども園などに通園する第一子の保育料を無償にします。
また、市内に住民票を有し、市内外の認可保育所および認定こども園に通園する4歳児および5歳児の副食費を毎月4千円まで助成します。
別途、今年度対象のご家庭には詳細な案内を送付しています。今後も「子育て応援日本一のまち」をめざして、由布市の子育て世帯の皆さんを応援します。
問合せ:子育て支援課
【電話】097-582-1262
■給食費が無償化されます
令和7年4月から、由布市に住民票を有し、由布市立幼稚園、小・中学校に通う園児、児童生徒が提供を受ける給食に関する費用は、原則として無償となります。
(由布市から給食として提供されているものが対象です)
給食の提供を受ける際には、通っている幼稚園、学校へ学校給食等申込書の提出が必要です。これからも引き続き安心・安全な給食の提供に努めてまいります。
問合せ:由布市学校給食センター
【電話】097-582-0500
■学校給食用物資納入業者登録の追加申請を受け付けます
由布市学校給食センターへ学校給食用物資を納入する業者の令和7・8年度登録に関し、令和7年8月1日から令和9年3月31日までを登録期間とする納入業者登録の追加申請を受け付けます。追加申請を希望する事業者は、受付期間中にお問い合わせ先へご連絡ください。
また、由布市学校給食センターへ学校給食用物資を納入する青果物の由布市内生産者(農業者・農業グループ)の令和7・8年度登録は随時募集しておりますので、お問い合わせ先までご連絡ください。
受付期間:4月23日(水)まで
受付時間:土日・祝日を除く午前9時~午後4時30分
申請期間:4月30日(水)まで
受付方法:由布市学校給食センターに電話で連絡ください。
問合せ:由布市学校給食センター
【電話】097-582-0500