くらし くらしインフォメーション【お知らせ】(1)

■「親子ふれあいリズムあそび」のお知らせ
各由布市立公民館で、「親子ふれあいリズムあそび」を開催します。楽器に合わせて体を動かしたり、うたを歌ったりします。親子で楽しい時間を過ごしてみませんか?参加無料です。ぜひご参加ください。
日程・場所:
・8月5日(火) 湯布院公民館
・8月6日(水) 庄内公民館
・8月7日(木) はさま未来館
時間:10時30分開始(全日程)
※1時間程度の内容になります。
対象:小学校就学前の子どもとその保護者
申込方法:申込専用フォームからお申し込みください。

問合せ:社会教育課
【電話】097-582-1203

■「情景ヲ奏デルこども音楽会」のお知らせ
はさま未来館で「情景ヲ奏デルこども音楽会」を開催します。こどもたちに親しみのあるお話を素敵な歌声で届けます。音楽で楽しい時間を過ごしてみませんか?入場無料。予約も不要です。ぜひご来場ください。
日時:8月8日(金) 午前10時開場 10時30分開演
場所:はさま未来館 3階DENKENホール

問合せ:社会教育課
【電話】097-582-1203

■令和7年度挾間公民館主催教室
「脳と身体の運動教室」
運動不足の方や運動が苦手な方でも、無理せず楽しめる内容です。脳トレの要素も入った運動で、認知機能や運動技能、集中力の向上などが期待できます。
日程:(全8回)
8月4日、18日/9月1日、22日/10月6日、20日/11月10日、17日(月2回 月曜日)
時間:午後7時〜8時
場所:はさま未来館 3階DENKENホール
受講料:2,000円
定員:30人(希望者多数の場合は抽選)
対象:由布市在住の方(高校生以上)
申込方法:電話、申込専用フォーム
申込期限:7月25日(金)
講師:AVANTE 運動教室 From ADACHIKOBRAIN 足立尚隆氏/牧直斗氏

申込先・問合せ:挾間公民館
【電話】097-583-1118

■令和7年度 庄内公民館主催講座「あさヨガ」受講生募集!
日程:9月6日/10月4日11月1日、22日
時間:午前6時30分〜7時30分
場所:庄内総合運動公園野外ステージ神楽殿
対象:どなたでも
定員:15人程度
※希望者多数の場合は抽選
受講料:1,000円(4回分)
申込方法:電話、申込専用フォーム
申込期限:8月12日(火)
講師:ヨガインストラクター 生野友子氏

申込先・問合せ:庄内公民館
【電話】097-582-0214

■アクアビクス教室参加者募集!
アクアビクスは、水の中で音楽に合わせながら身体を動かすエクササイズです。水の抵抗を利用するため、陸上で行う運動よりも心肺機能を高め、脂肪燃焼を促す効果はアップします!
日程:8月27日(水)〜10月1日(水)
(毎週水曜日全6回)
時間:午後1時30分〜3時30分
場所:挾間B and G海洋センター
内容:健康講話・体力測定、室内での簡単な体操、アクアビクス
対象:概ね70歳までの由布市民
定員:15人
持ち物:水着、水泳帽、プール使用料(各回440円)
申込方法:申込専用フォームまたは電話にてご予約ください。
申込期限:8月15日(金)
※定員になるまで随時受付

申込先・問合せ:健康増進課
【電話】097-582-1120

■依存症家族の交流会「家族のつどい」
アルコール・薬物・ギャンブルなどの依存症を抱える方のご家族へ、情報提供や気持ちの分かち合いを行う「家族のつどい」を開催します。悩みや苦しさを一人で抱えず、参加してみませんか?
対象:アルコール・薬物・ギャンブルなどの依存症を抱える方のご家族
※各回先着7人まで
日時:8月19日(火) 午後2時〜3時
※原則毎月第2火曜日。月により異なる場合がありますので、お問い合わせください。
場所:大分県こころとからだの相談支援センター
内容:依存症についてのミニ講座、参加者同士の気持ちの分かち合い など
参加費:無料(事前申込が必要)
申込締切日:8月1日(金)午後5時まで

申込先・問合せ:大分県こころとからだの相談支援センター
【電話】097-541-6290