- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県由布市
- 広報紙名 : 市報ゆふ 2025年8月号 vol.239
■児童扶養手当の現況届の手続きはお済みですか?
《11月分以降の手当を受けるためには、現況の届け出が必要です》
8月中の手続きをお願いしている児童扶養手当の現況届について、まだ手続きがお済みでない方は、速やかに手続きを行ってください。
現況届は、受給者の前年の所得の状況と8月1日時点の児童の養育の状況を確認するためのものです。この届け出をしない場合、引き続いて受給資格があっても、11月分以降の手当を受給できなくなりますので、必要な書類を持参の上、必ず手続きを行ってください。
※2年以上未提出の場合は、時効によって受給権が無くなります。
※7月1日以降に新しく認定請求された方は、当年度の現況届の提出は必要ありません。
提出方法:現況届は居住地域の庁舎窓口に準備しています。7月下旬にお送りした『児童扶養手当現況届等の提出について』を確認の上、必要書類を忘れないよう持参してください。用紙などをなくした方や必要書類が不明な方はお問い合わせください。
問合せ:子育て支援課
【電話】097-582-1262
■学校給食用物資納入業者登録の追加申請を受け付けます
由布市学校給食センターへ学校給食用物資を納入する業者の令和7・8年度登録に関し、令和8年1月5日から令和9年3月31日までを登録期間とする納入業者登録の追加申請を受け付けます。また、学校給食用物資を納入する青果物の由布市内生産者(農業者・農業グループ)の令和7・8年度登録は随時募集しておりますので、由布市学校給食センターまでご連絡ください。
申請期間:9月1日(月)~30日(火)必着
申請方法:所定の申請書に必要書類を添えて、由布市学校給食センターへ郵送または持参してください。
申請様式は、由布市公式ホームページからダウンロードできます。
申請先:〒879-5413 由布市庄内町大龍1516番地
由布市学校給食センター
問合せ:由布市学校給食センター
【電話】097-582-0500
■由布市立幼稚園体験保育のご案内
由布市内の各幼稚園では、令和8年4月に入園をお考えのお子さんを対象に、体験保育を次の日程で行います。ぜひこの機会にお子さんと一緒にご来園ください。ご希望の場合は、お近くの幼稚園または入園を検討している幼稚園へ直接お問い合わせください。
日時:
・由布川幼稚園…9月3日(水)、10日(水)午前10時~11時(午前9時30分受付開始)
・挾間幼稚園…9月20日(土)午前10時~11時(午前9時30分受付開始)
・西庄内幼稚園…10月24日(金)午前9時30分~11時(午前9時15分受付開始)
・由布院幼稚園…9月12日(金)、10月9日(木)午前10時~11時(午前9時45分受付開始)
幼稚園のお兄さん、お姉さん、先生たちと一緒に楽しく遊びませんか?
当日は、お店屋さんごっこ、運動会ごっこ、遠足ごっこなど、各幼稚園が楽しい遊びを準備しています。いつでも気軽に見学できますので、この他の日程でもご希望があればお問い合わせください。
問合せ:
・子育て支援課
【電話】097-582-1262
・由布川幼稚園
【電話】097-583-4399
・挾間幼稚園
【電話】097-583-2850
・西庄内幼稚園
【電話】097-582-3040
・由布院幼稚園
【電話】0977-84-2038