- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県由布市
- 広報紙名 : 市報ゆふ 2025年8月号 vol.239
■障害児福祉手当・特別障害者手当について
障害児福祉手当・特別障害者手当を受給している方は、前年の所得の状況と8月1日時点の現況などを確認するために、提出期限までに現況届の提出が必要です。対象となる方には郵送でご案内しますので、届いた書類を確認していただき、お近くの庁舎窓口に提出してください。
※期限までに提出がない場合は、手当が差し止めになりますのでご注意ください。
《障害児福祉手当とは》
身体または精神(知的)に重度の障がいを有し、日常生活に常時の介護を必要とする20歳未満の児童に支給される手当のことです。
《特別障害者手当とは》
身体または精神(知的)に著しく重度の障がいを有するため、日常生活に常時、特別の介護を必要とする20歳以上の方に支給される手当です。
提出期限:9月11日(木)
問合せ:福祉課
【電話】097-582-1265
■ダイヤモンド婚・金婚の届け出について
ダイヤモンド婚・金婚を迎えるご夫婦の皆さま、誠におめでとうございます。
由布市では、今年度ダイヤモンド婚・金婚を迎えるご夫婦を、第20回由布市社会福祉大会において披露し、お祝いします。該当されるご夫婦は、期日までに届け出を行ってください。
昨年度該当で未申請のご夫婦も受け付けします。なお、昨年度届け出を行い、今年度が対象のご夫婦については、届け出不要です。
対象者:
[ダイヤモンド婚…市内在住で、結婚60年を迎えたご夫婦]
・昭和40年1月1日から12月31日までの間に婚姻届を提出したご夫婦
・昨年度該当で未申請のご夫婦(昭和39年1月1日から12月31日までの間に婚姻届を提出したご夫婦)
[金婚…市内在住で、結婚50年を迎えたご夫婦]
・昭和50年1月1日から12月31日までの間に婚姻届を提出したご夫婦
・昨年度該当で未申請のご夫婦(昭和49年1月1日から12月31日までの間に婚姻届を提出したご夫婦)
●届け出に必要なもの
(1)届出書(各庁舎の福祉係にあります)
(2)窓口で確認する物
〔対象者本人(ご夫婦どちらか1人)〕
対象者どちらか1人のマイナンバーカード・運転免許証などの氏名・住所・生年月日が確認できるもの
〔代理人〕
代理人と対象者のマイナンバーカード・運転免許証などの氏名・住所・生年月日が確認できるもの
(3)本籍が由布市以外にある方については、戸籍謄本
届出先:福祉課、挾間・湯布院振興局地域振興課 福祉係
届出締切日:9月19日(金)
※該当・非該当については、戸籍などの確認ができ次第通知します。
問合せ:福祉課
【電話】097-582-1265
■第20回 由布市社会福祉大会について
日時:11月19日(水)午前10時から
会場:はさま未来館DENKENホール