- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県
- 広報紙名 : 県広報みやざき 令和7年2月号
■みやざき大使について
宮崎県の魅力度および認知度向上のため、本県にゆかりがあり、県政とのパイプ役となることが期待される方に『みやざき大使』を委嘱しています。大使の皆さんには、日常のさまざまな活動の中で、宮崎の魅力を広くPRしていただいています。大使は主に、文化、芸能、スポーツ、報道などの分野において著名な方で、任期は2年間、原則として自動更新となります。
■みやざき大使の活動をのぞいてみよう!
みやざき大使の皆さんが宮崎をどんなふうに盛り上げてくれているのか、ちょっとだけご紹介します!
◇【日向坂46】県・26市町村の魅力をPR!
昨年9月にひなたサンマリンスタジアム宮崎で開催された「ひなたフェス2024」に集まってくれた日向坂46のファン「おひさま」に、また宮崎に来てもらえるよう、県・26市町村と日向坂46がタイアップしたサイン入りポスターを制作。各市町村に1カ所ずつ設置しました。ポスターを求めてたくさんのおひさまが観光に来てくれました!
※ポスターの掲示は昨年末で終了
◇【蛙亭イワクラ】全国に宮崎の魅力を発信!
蛙亭イワクラさんは令和3年からYouTube「宮崎よかとこチャンネル」を開始し、宮崎の美味しいもの、魅力的なスポットを全国に発信しています。
その数100本以上!
また、今年度「ひなたの恋応援アンバサダー」にも就任し、県主催の出逢いイベントへの参加や動画にも出演していただいています。
■令和以降の委嘱者のみなさん(敬称略・委嘱順)
久利 計一(会社経営)、蛙亭 イワクラ(芸人)、福 島暢啓(毎日放送アナウンサー)、河瀨 直美(映画監督)、葉樹涵(トランペット奏者)、黄于真(ピアニスト)、小川 直之(民俗学者)、佐藤 信長(俳優)、高橋 巨典(フリーアナウンサー)、おかずクラブ オカリナ・ゆいP(芸人)、上野 誠(文学者・民俗学者)、酒井 瞳(タレント)
■令和6年度の委嘱者のみなさん
◎写真付きで経歴や宮崎との関わりなどを紹介するよ!
◇髙石あかりさん
宮崎市出身。映画ドラマで活躍中の若手最注目俳優。
2025年後期NHK連続テレビ小説「ばけばけ」ヒロインに抜擢!
◇日向坂46
2019年2月にアイドルグループ名を「日向坂46」に改名以来、宮崎の魅力をさまざまな機会で発信中。ひなたサンマリンスタジアムを使用した「ひなたフェス2024」が大成功!
◇愛甲千笑美さん
宮崎市出身。ファッションモデルとして雑誌や広告などを中心に活躍中。
◇MADKID SHINさん
宮崎市出身。ダンスandボーカルユニット「MADKID」のメンバー。海外でライブやフェスに出演するほか舞台などでも幅広く活動。
※詳しくは本紙をご覧ください。
お問い合わせ:観光推進課
【電話】0985-44-4731