- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県宮崎市
- 広報紙名 : 市広報みやざき No.982 令和7年8月号
遊びあり、学びあり、癒しあり。
宮崎市とっておきのイベントをぜひお楽しみください!!
8月から9月
※掲載の情報は7月1日現在のものです。イベントの内容は状況により変更になる場合がございます。参加する際は主催者にお問い合わせください。
掲載以外の情報はQRコードからご覧いただけます。
◆令和8年1月開催「宮崎市はたちの集い」の申込が始まります
市内各地区(市立中学校単位)で「はたちの集い」を開催します。5月末時点で宮崎市に住民登録のある対象の人には、8月中旬に案内状を送付しますので、お申し込みください(住民登録がない人でもお申し込みいただけます)。また、地区での式典に参加が難しい人を対象に、宮崎市民プラザでも式典を開催します。
日時:平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの人
場所:中学校体育館、交流センターなど
※日程や場所、申込方法などの詳細は市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先:市コールセンター
【電話】25-2111【FAX】38-4894
◆第18回みやざき青島国際ビールまつり
世界のさまざまなビールを楽しめるまつりです。県内のグルメも味わえるほか、ステージイベントも盛りだくさんです!ぜひご来場ください。
日時:8月23日(土)、24日(日)午後1時から午後9時30分まで
場所:こどものくに ホテル側広場(青島1-16-1)
料金:大人500円、子ども(4歳から中学生)200円(飲食料別)、駐車場代500円
※公共交通機関での来場者への特典も予定しています。詳細はホームページをご覧ください。
問い合わせ先:観光戦略課
【電話】21-1791【FAX】20-5171
◆フローランテ宮崎「食虫植物 and エアープランツ」
フローランテ宮崎の花づくり指導員が、食虫植物やエアープランツの環境に適応するために発達した器官やその働き、育て方について講習します。
日時:8月23日(土)、24日(日)、25日(月)(1)10時から11時30分 (2)午後1時30分から午後3時30分
場所:フローランテ宮崎(山崎町浜山414-16)
料金:無料(入園料別)
※詳細はホームページをご覧ください。
問い合わせ先:同会場
【電話】23-1510【FAX】23-1530
休館・休園日:火曜(祝日の場合は翌日)
◆第33回田野町太鼓フェスティバル
田野町の伝統芸能「雨太鼓」の演奏が夏の夜に響き渡ります。迫力のステージをご覧ください。花火や露店など、盛りだくさんの内容で皆さまのお越しをお待ちしています!
日時:8月30日(土)午後4時から午後9時まで
場所:田野運動公園(田野町乙10905-26)
※詳細はホームページをご覧ください。
問い合わせ先:田野総合支所地域市民福祉課
【電話】86-1111【FAX】86-1987
◆エンジョイサイエンス「色の変わる溶液を作ってみよう」
植物からアントシアニン色素を抽出して、身の回りのものを加えて色の変化を観察します。どんな色に変わるか試してみましょう。あっと驚く色が見られるかも!?
日時:8月31日(日)(1)午後0時10分から (2)午後2時30分から
場所:宮崎科学技術館(宮崎駅東1-2-2)
定員:各回16組
料金:無料(入館料別)
※詳細はホームページをご覧ください。
問い合わせ先:同会場
【電話】23-2700【FAX】23-0791
休館・休園日:月曜(祝日の場合は翌日)
◆生目の杜遊古館「歴史文化講座(5)」
テーマは「よみがえる江戸時代の宮崎-支配を支えた人々-」。講師に宮崎公立大学教授・おおが いくお氏を迎え、かつて宮崎を支えた人物の理解を深めます。
日時:9月6日(土)10時から11時30分まで
場所:生目の杜遊古館(跡江4200-3)
定員:先着70人(定員になり次第締切)
料金:無料
電話またはホームページから申込
問い合わせ先:同会場
【電話】47-8001【FAX】47-8202
休館・休園日:月曜(祝日の場合は翌日)