イベント ぶらりみやざき(2)

◆宮崎科学技術館「名月展」
月に特化した企画展を開催し、興味と関心を持っていただきます。月球儀や解説パネルなど、見て読んで楽しんで、月にまつわる豆知識をつけてください!
日時:10月4日(土)から11月3日(月・祝)9時から午後4時30分まで
場所:宮崎科学技術館(宮崎駅東1-2-2)
料金:高校生以上550円、中学生以下210円(3歳以下無料)

問い合わせ先:同会場
【電話】23-2700【FAX】23-0791
休館・休園日:月曜(祝日の場合は翌日)

◆高岡歴史かるたで遊ぼう(2)
かるた遊びをしながら高岡地域の歴史や民俗を学びます。絵札の内容やかるたの遊び方を講師がわかりやすく教えてくれます。お気軽に参加してください♪
日時:10月5日(日)10時から11時30分まで
場所:天ケ城歴史民俗資料館(高岡町内山3003-56)
定員:子ども(小学生以上)および一般15人(多いときは抽選)
料金:無料
9月28日(日)までにホームページから申込

問い合わせ先:生目の杜遊古館
【電話】47-8001【FAX】47-8202
休館・休園日:月曜(祝日の場合は翌日)

◆キッズアワー「ようかいとお月見ハロウィン!」
お子さま向けの星空解説とプラネタリウム番組がセットになった参加型プログラムです。お子さまと一緒に会話しながら星空を楽しんでみませんか?
日時:10月8日(水)、11日(土)、12日(日)11時から11時50分まで
場所:宮崎科学技術館(宮崎駅東1-2-2)
定員:240人
料金:高校生以上760円、中学生以下310円(3歳以下無料)
※この料金で1階・2階の展示室もご覧いただけます。

問い合わせ先:同会場
【電話】23-2700【FAX】23-0791
休館・休園日:月曜(祝日の場合は翌日)

◆フローランテ宮崎「秋のフローラル祭」
今年の秋のフローラル祭のテーマ「和」にちなみ、「田園生活指向の家」では「実りの秋」をテーマに、米やアワなどが実るなつかしい風景をご覧いただけます。
日時:10月11日(土)から11月9日(日)9時から午後5時まで
場所:フローランテ宮崎(山崎町浜山414-16)
料金:大人600円、小中学生150円(特別企画料含む)
※詳細はホームページをご覧ください。

問い合わせ先:同会場
【電話】23-1510【FAX】23-1530
休館・休園日:火曜(祝日の場合は翌日)

◆加江田渓谷自然観察会
照葉樹林と飫肥スギの人工林とが織りなす豊かな緑と加江田渓谷の清流沿いを散策しませんか?加江田渓谷の遊歩道を地元ガイドが案内します。
日時:10月12日(日)9時から午後3時まで
場所:宮崎自然休養林(加江田渓谷丸野駐車場にて集合・解散)
定員:40人(定員になり次第締切)
料金:無料
持参:昼食、飲料水
9月30日(火)までに名前、住所、年齢、連絡先を記入しファックス、はがきまたは申込フォームから申込

問い合わせ先:森林水産課
【電話】21-1919【FAX】31-2855

◆なんでもサイエンス「とかしてかためて、君だけのクレヨン!」
好きな色のクレヨンを溶かして、固めて、マーブル模様や新しい色を想像して自分だけのクレヨンをつくってみませんか?親子での参加をお待ちしています!
日時:10月13日(月・祝)(1)午後0時10分から(2)午後2時30分から
場所:宮崎科学技術館(宮崎駅東1-2-2)
定員:先着20組(1組1セット)
料金:材料代100円(入場料が別途必要)

問い合わせ先:同会場
【電話】23-2700【FAX】23-0791
休館・休園日:月曜(祝日の場合は翌日)