くらし 今月の情報ひろば~お知らせ(1)

くらしや情報収集に役立つ「掲示板」です。宮崎市役所へ書類などを郵送する必要がある場合は、〒880-8505、住所不要、担当課のみの記載で届きます。
※掲載の情報は9月1日現在のものです。状況により変更になる場合がございます。詳しくは担当課(主催者)にお問い合わせください。

◆10月は浄化槽適正管理推進月間
浄化槽は、し尿や生活雑排水の汚れをきれいにして河川などに流しています。しかし、管理が不十分では汚れたままの水が流れてしまい、河川などの水質悪化、悪臭が発生するなど生活環境の悪化につながります。浄化槽を使用される人は、宮崎の水資源を守るため、適正な法定検査の受検をお願いします。

▽担当課からのメッセージ
お問い合わせや連絡先については、市ホームページをご覧ください。

問い合わせ先:環境施設課
【電話】30-6511【FAX】30-6616

◆定額減税補足給付金(不足額給付)の手続きはお済みですか
定額減税補足給付金(不足額給付)の対象者には、委託業者(株式会社フルキャスト)を通じ給付に関する書類を送付しています。受給手続きがお済みでない場合は、期限までにお願いします。詳しくは専用コールセンターへお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
期限:10月31日(金)必着

問い合わせ先:市定額減税補足給付金(不足額給付)コールセンター
【電話】0120-530-450

◆日本年金機構から社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が発送されます
年末調整や確定申告で国民年金保険料を申告するためにお使いください。詳しくは日本年金機構ホームページに掲載しています。
対象:令和7年1月1日から令和7年9月30日までの間に国民年金保険料を納付された人
発送時期:令和7年10月下旬から11月上旬にかけて順次発送

▽担当課からのメッセージ
ご質問は、ねんきん加入者ダイヤルでお受けします。

問い合わせ先:
宮崎年金事務所【電話】52-2111
ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004
※050から始まる電話の場合は【電話】03-6630-2525
国保年金課【電話】21-1753【FAX】20-3562

◆国の退職金制度を活用しませんか
中小企業退職金共済(中退共)は、中小企業のための国の退職金制度です。国の掛金助成や税法上の優遇が受けられ、外部積立型ですので管理も簡単です。退職金はぜひ中退共をご活用ください。なお、市が行っていた退職金制度(中小企業退職金共済、特定退職金共済)への補助制度は、令和4年度で終了しました。

問い合わせ先:
(独)勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部【電話】03-6907-1234【FAX】03-5955-8211
企業立地推進課【電話】21-1793【FAX】28-6572

◆マイナンバーカード推進センター休日開庁時間が変わりました
9月からイオンモール宮崎内のマイナンバーカード推進センターの土曜の開庁時間が変わりました。原則毎月第1、第3土曜の10時から午後4時に開庁します。
・10月4日、18日
・11月1日、15日
・12月6日、20日

▽担当課からのメッセージ
上記以外の土曜は開庁しません。なお、月曜から金曜の開庁時間は10時から18時でこれまでと同じです。

問い合わせ先:マイナンバーカード推進課
【電話】42-2036【FAX】28-2767

◆調停手続相談会
調停手続相談会が開催されます。日常生活でお悩みの人は、どうぞお気軽にご相談ください。
日時:10月15日(水)10時から午後3時まで
場所:宮崎市民プラザ4階大会議室(橘通西1-1-2)
相談内容:金銭賃借、多重債務、土地建物、相隣関係、損害賠償(交通事故ほか)、労働問題、離婚、財産分与、養育費、面会交流、婚姻以外の男女関係、相続に関するトラブル、親族間トラブル その他

問い合わせ先:総務法制課
【電話】21-1721【FAX】27-8070

◆空き家対策セミナーおよび無料相談会
空き家に関するセミナーや専門家による相続・売買に関する無料相談会を開催します。主催は一般社団法人REC宮崎(共催:宮崎市・宮崎県司法書士会)です。
日時:11月22日(土)9時45分から11時45分まで(受付9時30分から)
場所:宮崎市民プラザ4階ギャラリー(橘通西1-1-2)
定員:100人(多いときは抽選)※初めての人優先
料金:無料
申込:11月19日(水)までに申請フォームからお申し込みください。

問い合わせ先:都市計画課
【電話】21-1811【FAX】21-1816

◆お金とこころの無料相談会
借金返済の悩み、クレジットカードでの借り過ぎ、家族のお金の問題、依存症などで悩んでいませんか。また、家計が赤字でキャッシングを重ねていませんか。宮崎財務事務所の相談員と宮崎県精神保健福祉センターの職員が丁寧にお話を伺います。
日時:10月31日(金)、11月4日(火)9時30分から午後4時30分まで
場所:宮崎合同庁舎会議室(橘通東3-1-22)
料金:無料
持参:借入内容がわかる資料
申込:10月24日(金)までに電話で九州財務局宮崎財務事務所多重債務相談窓口へ事前予約してください。

問い合わせ先:九州財務局宮崎財務事務所多重債務相談窓口
【電話】42-7524