- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県宮崎市
- 広報紙名 : 市広報みやざき No.985 令和7年11月号
◆令和8年度認可保育施設利用申込受付
令和8年度の認可保育施設利用申込の受付が始まります。詳しくは市ホームページに掲載しています。
対象:保護者が就労、就学、産前産後、病気などにより、保育を必要とする市内在住の未就学児
利用申込書:保育幼稚園課と総合支所地域市民福祉課で11月下旬から配布開始(申込書などは市ホームページにも掲載)
申込:
・第1回 12月1日(月)から19日(金)
・第2回 令和8年2月2日(月)から10日(火)
・第3回 令和8年3月2日(月)から9日(月)
必要書類を保育幼稚園課または総合支所地域市民福祉課へ提出するか、郵送またはぴったりサービスから電子申請でお申し込みください。
問い合わせ先:保育幼稚園課
【電話】21-1774【FAX】27-0712
◆令和8年度児童クラブ入会申込受付
募集内容など、詳しくは市ホームページに掲載しています。
対象:保護者が就労や就学、病気などのため、放課後に家庭で面倒をみることができない小学1から6年生まで
申請書:11月4日(火)から生涯学習課、総合支所地域市民福祉課で配布
※市ホームページからもダウンロード可
申込:11月17日(月)から12月19日(金)までに生涯学習課、総合支所(清武を除く)地域市民福祉課へお申し込みください。
▽申込特設会場
日時:12月10日(水)から13日(土)10時から午後4時まで
場所:市役所会議室棟1階 第3会議室
問い合わせ先:生涯学習課
【電話】85-1834【FAX】85-0458
◆宮崎市提携教育ローン(固定金利型・年利1.6パーセント)受付
必要な教育資金を市とろうきんが支援します。
対象:高等学校、各種専門学校、短大、大学、大学院などに在学中または入学が決まった家族がいる市内在住の人
融資限度額:500万円
融資利率:固定金利型 年1.6パーセント(別途要保証料)
融資期間:15年以内(元金据置期間6年以内)
申込:随時受け付けています。詳しくは九州ろうきんローンセンター宮崎またはお近くの九州労働金庫にお問い合わせください。
問い合わせ先:
九州ろうきんローンセンター宮崎【電話】26-9207 ※10時〜午後5時(水曜・土曜・祝日は除く)
学校教育課【電話】85-1825【FAX】44-1564
◆ファミサポ「依頼会員」登録会
育児の手助けを受ける人(依頼会員)になるための登録会を開催します。当日は会員証用の顔写真撮影があります。
対象:0歳から12歳(小学生)までの子どもがおり、ファミサポ事業に理解のある市内、国富町または綾町に住む人
日時:
・11月23日(日・祝)10時から11時、午後2時から午後3時まで
・12月8日(月)10時から11時、午後2時から午後3時まで
場所:宮崎市男女共同参画センター「パレット」(宮崎駅東3-6-7)
定員:各回8人程度(託児をご希望の人は1週間前までにお申し込みください)
料金:無料
申込:前日までに電話でファミリー·サポート·センターみやざきへお申し込みください。
問い合わせ先:
ファミリー・サポート・センターみやざき【電話】62-0252【FAX】25-2056
子育て支援課【電話】42-7965【FAX】27-0752
