くらし お知らせ(1)

■5月は軽自動車税(種別割)の納付月です
令和7年4月1日現在で軽自動車を所有されている方に、軽自動車税(種別割)の納税通知書を発送しました。5月7日以降、順次お手元に届きますので、ご確認ください。
納期限:6月2日(月)
※納税は「口座振替」を利用されると納め忘れがなく「便利で安心」です。
※口座振替をご利用の方は、預金残高の確認をお願いします。

◇車検用納税証明書について
令和6年度の「軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)」の有効期限は令和7年6月1日です。6月2日以降に車検を受けられる方は、令和7年度の納税証明書が必要です。
令和5年から、車検用納税証明書は原則不要となっておりますが、納期限直後に車検を受けられる方はお問い合わせください。

◇送付した納付書で納めた方
納付された領収書が「納税証明書継続検査(車検)用」を兼ねていますので、ご利用ください。税務課窓口で再発行した納付書の領収書は、車検用証明書として使えません。

◇口座振替の方
口座振替の結果が分かるまでの間、納税証明書の発行の際には、窓口にて、口座振替記帳後の通帳確認をさせていただく場合があります。

問合せ:税務課
[軽自動車税(種別割)に関すること]【電話】31-1121
[納税に関すること]【電話】31-1122

■5月は自動車税(種別割)の納付月です
自動車税(種別割)は、4月1日現在で宮崎運輸支局に登録されている自動車の所有者または使用者に課税されます。
納期限:6月2日(月)
納付方法:
・納付書 金融機関、県税・総務事務所、コンビニエンスストアにて納付
・キャッシュレス スマートフォン決済アプリ
※、クレジットカード、インターネットバンキングにて納付
※PayPay、楽天ペイ、auPAYなど、約25種類が対応可能。
納期内納付特典:協賛店にて領収証書などを提示すると、宮崎県自動車税(種別割)「早めがいっちゃがキャンペーン」の特典が受けられます。
減免申請:障がいのある方のために使用する自動車については、一定の要件に該当する場合、納期限までに申請すれば、自動車税(種別割)が減免される場合がありますので、お早めにご相談ください。

問合せ:日南県税・総務事務所
【電話】23-7136

■5月は下水道事業受益者負担金第1期の納期です
納期限:6月2日(月)
※一括納付された方は除きます。
※「口座振替」の方は、納期日までに口座残高の確認をお願いします。
※納付は「口座振替」を利用されると納め忘れがなく「便利で安心」です。
※何らかの事情で納期内に納めることができない方は、ご相談ください。

問合せ:下水道課
【電話】23-9977

■新増改築される建物に飫肥杉を使用すると補助金を受けられます
◇対象者および対象物件
(1)日南市民または本市への移住予定者飫肥杉材を使用した住宅の新築、改築、増築
(2)日南市内に所在地を置く法人床面積300平方メートル以上の大規模事業所の新築

◇施工事業者および使用する飫肥杉
施工事業者は日南市内の事業者で、使用する飫肥杉は日南市で生産された飫肥杉であること。

◇補助額
・住宅 主要構造部1立方メートル当たり2万円、内装材1平方メートル当たり4千円
・事業所 1律100万円

◇補助上限
・新築住宅 40万円
・住宅の増改築 20万円
※申請者が令和5年4月1日以降に市外からの移住者の場合、補助額に上限10万円を加算します。

◇その他
着工前に市への申請が必要となります。

申込み・問合せ:水産林政課
【電話】31-1135

■国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入されている皆さんへ
◇4月1日より入院時の食事代が変更になりました
食材費などの高騰を踏まえた対応を行うため、4月1日より入院時食事代が変更になりました。
現在、限度額適用認定証をお持ちの方はそのままご使用ください(再度申請の必要はありません)。

◇入院時の食事代(食事療養標準負担額) 1食あたり

※一定の障がいがある65歳から74歳の方で、後期高齢者医療制度に加入されている方も含みます。

問合せ:市民課
【電話】31-1126