くらし (転入・転出・転居などの手続きができます)時間外窓口を開設します

市は、次のとおり、時間外窓口を開設します。

●平日
3月27日(木)から3月28日(金)、3月31日(月)から4月3日(木)までの間、午後5時15分から午後7時まで。
※マイナンバーカードを所有している人の転入・転出などの住民異動届は午後6時30分まで。

●土・日
3月29日(土)、3月30日(日)、4月5日(土)の午前9時から正午まで

◆担当課および取扱業務
・市民課(【電話】66・1018)
住民異動届(転入・転出・転居など)/各種証明書発行(住民票の写し、印鑑登録証明、戸籍関係証明など)/印鑑登録/マイナンバーカードの交付(要予約)
※マイナンバーカードを所有している人は、マイナポータルからオンラインで転出の届出が可能です。詳しくはホームページをご覧ください。なお、マイナポータルを通じて転出届の提出をした後は、別途、転入先市区町村の窓口で転入届等の手続が必要となります。
※戸籍の届出(出生・婚姻届など)は警備員室で受付。

・こども課(【電話】66・1021)
児童手当、こども医療の転入・転出・転居に関する業務

・水道課(上下水道料金センター)(【電話】52・5228)
水道の開栓、閉栓に関する業務、上下水道料金収納に関する業務

マイナポータルから転出届をオンラインで提出
※二次元コードは本紙をご覧ください。
※マイナポータルの利用には別途アプリのダウンロードが必要です。