くらし (市では一時多量ごみ・粗大ごみは収集できません)ごみが多い場合は直接処理施設へ

3月は引越しや片付けでごみが多くなりますが、市が一度に収集運搬できる量は限られるため、次のことにご注意ください。

◆一時多量ごみと粗大ごみ
ごみをクリーンステーション(家庭ごみ収集場所)に持ち出す際は、一世帯あたり30kg(おおむね4袋)までです。また、粗大ごみ(おおむね80cm以上のもの)は、持ち出せません。
一時多量ごみや粗大ごみは、処理施設に直接持ち込んでください。

◆処理施設での本人確認
処理施設では、市外から持ち込まれないよう、本人確認をします。搬入の際は、マイナンバーカードや運転免許証など、顔写真入り書類の提示にご協力ください。

◆処理施設に運搬できない場合
運搬できない場合は、家庭ごみの収集運搬許可を持つ業者に依頼(有料)してください。許可のない業者や知人は、ごみを運搬できません。
詳しくは、環境政策課まで問い合わせてください。


運搬料金は各社で異なります。運搬希望日や品目などを伝え、見積りを依頼してください。


持ち込みできる時間は、午前は8時30分から正午まで、午後は1時から4時までとなっています。

問い合わせ:環境政策課資源循環推進係
【電話】53・2256