- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県日向市
- 広報紙名 : 広報ひゅうが 令和7年3月号 No.838
◆令和7年度手話奉仕員養成講座受講生募集!
あなたも「手話」を学んでみませんか?ボランティアをしてみたい方、福祉に興味のある方など、どなたでも参加できます。お申し込みをお待ちしています。
夜の部開講式:4月10日(木)
・受付…午後7時~
・開講式…午後7時30分~9時
・以降毎週木曜日…午後7時~9時
昼の部開講式:4月14日(月)
・受付…午前10時~
・開講式…午前10時30分~正午
・以降毎週月曜日…午前10時~正午
受講期間:令和8年3月まで1年間
会場:日向市社会福祉協議会2階(富高207番地3)
対象:4月1日時点で満15歳以上の人
※本講座を修了したことがある人は受講できません。
内容:手話の学習、障がい者福祉の理解、耳の不自由な人との交流など
定員:昼の部20人 夜の部30人(定員になり次第申し込み締切り)
受講料:無料(ただし、テキストや副教材代として7000円が必要)
携行品:テキスト・教材代、筆記用具
申込方法:電話またはFAX(住所、氏名、連絡先、昼夜の別を記入してください。)
問い合わせ・申し込み先:福祉課障がい福祉係
【電話】66・1019【FAX】54・4350
◆ふるさと納税の返礼品取扱事業者などを募集中
ふるさと納税を通じて市に寄付をしていただいた全国の皆さんに市内で生産、製造された品物などを返礼品としてお送りしています。
随時、ふるさと納税に係る返礼品取扱事業者などを募集していますので、興味のある生産者や事業者の皆さんは、ぜひご連絡ください。
問い合わせ・申し込み先:ふるさと物産振興課ふるさと応援係
【電話】56・1630
◆シルバー人材センター会員募集
シルバー人材センター入会希望者への説明会を開催します
日時:3月27日(木)(1)午前10時~(2)午後1時30分~
場所:日向市シルバー人材センター
◇東郷地区
日時:3月26日(水)午前10時~
場所:東郷公民館(さくら館)
応募資格:日向市在住の60歳以上で、健康で働く意欲のある人
応募方法:事前に電話でお申し込みください
問い合わせ・申し込み先:日向市シルバー人材センター
【電話】52・2200
◆就職率91.9%(令和5年度就職実績)令和7年4月入所の職業訓練生を募集
求職中の方を対象に、新たな職業に必要な知識・技能を習得するための職業訓練生を募集します。
募集期間:2月10日(月)~3月10日(月)
訓練期間:4月3日(木)~9月29日(月)(6ヶ月間)
募集科:
・ものづくり機械・CAD科(旧テクニカルオペレーション科)(15人)
・溶接技術科(旧金属加工技術科)(12人)
・福祉住環境リフォーム科(15人)
・電気設備技術科(15人)
受講料:無料(別途テキスト代が必要)
訓練体験会:3月4日(火)
施設見学会:3月12日(水)
問い合わせ・申し込み先:ポリテクセンター延岡(担当 訓練課)
【電話】0982・37・0649