子育て 9月分の保育料から「2歳児保育料無償化」および「第2子保育料負担軽減」を実施

市では、子育て世代の経済的支援とこどもを産み育てやすい環境の充実を図るため、令和7年9月分の保育料から、「2歳児保育料無償化」および「第2子保育料負担軽減」を実施します。

◆2歳児保育料無償化
◇認可保育所、認定こども園に入所しているこども
対象者:日向市に住民登録がある2歳児のこども
対象額:保育料を全額無料
手続き:不要(対象者には市から「利用者負担額変更通知書」を送付します)

◇認可外保育施設等を利用しているこども
対象施設:認可外保育施設(事業所内保育施設等含む)、企業主導型保育施設
対象者:日向市に住民登録がある2歳児のこどもで、市から「保育の必要性の認定」を受けたこども
対象額:月額42,000円を上限に無料
手続き:市から「保育の必要性の認定」を受ける必要があります。
※2歳児とは4月1日時点で2歳のこどもです。
※3歳児(2歳児以下非課税世帯含む)から5歳児までの保育料は国制度の無償化となります。

◆第2子保育料負担軽減
対象者:日向市に住民登録があり、認可保育所、認定こども園に入所している第2子のこども
対象額:第2子保育料を現行の1/2から1/4へ軽減
手続き:不要(対象者には市から「利用者負担額変更通知書」を送付します)
※第2子のカウント方法…小学校就学前までの最年長のこどもを第1子としてカウントします(年収360万円未満相当世帯については第1子の年齢は問いません)。
※認可外保育施設(事業所内保育施設等含む)、企業主導型保育施設は対象外です。

問い合わせ:こども課保育係
【電話】66・1021