文化 トーマスの日向旅 Thomas’s Journey in Hyuga vol.12

◆日向市の龍宮
昨年の8月に日向市に来ましたが、実際に日向市をゆっくり探索したのは9月でした。毎日、新しい発見ばかりでしたが、特によく覚えているのは大御神社に隣接している龍宮です。
9月のある日、外国人の友人が日向市を訪れた際、大御神社を最初に案内しました。途中に龍宮の案内チラシを見つけ、とても気になったので行ってみることにしました。
龍宮のことをまったく知らなかった私たちにとって、その道は想像以上に狭かったです。段階を下っていくと、まるでアクション映画に出てきそうな風景が広がってきました。さまざまな形の不思議な石があり、洞窟の入り口も神秘的で、異世界のようでした。洞窟の奥まで進むと、ようやく龍宮を目にしました。案内板の指示通りに振り返ると、洞窟の入り口には空に飛ぶ龍のようなシルエットが見えるはずでしたが、想像していた羽のある龍とは違い、蛇のような形でした。最初は全然龍らしくないと思いましたが、集中して見るうちに、だんだんと龍の影に見えてきました。
市内で神秘的な龍宮のような場所を知っていたら、ぜひ、教えてください!

◆英語Quiz
「龍」は英語で何と言いますか?
A:Dragon
B:Tiger
C:Mouse
D:Snake

答え:A
龍は英語で「Dragon」と言います。
選択肢はすべて十二支の動物で、それぞれに特徴があるため、アメリカでも人気です。