しごと えびの市起業支援センターFile.13

えびの市起業支援センターでは、起業家の誘致等を行い、その経済活動により地域経済の活性化を目的とし、創業支援や起業家育成、そして各事業者の相談対応に重点的に取り組んでいます。
実際に同センターで経営面のサポートを受けた事業者をご紹介します。

■活字アート作家 池上貴弘さん
▽事業内容
・アート制作

アート制作の場を探して、カフェやコワーキングスペース巡りをしているときに、起業支援センター(以下、エービックという)のパンフレットを見つけ、見学したことが利用するきっかけです。今年の5月からオフィススペースに入居し、会社勤務の傍ら月に2~4回、AIを使った活字アートの制作活動を行っています。活動の場としての利用のほか、マネージャーに著作権や販路拡大について相談し、入居してまもなく、ハンドメイドサイトで自分の店舗を持つことができました。マネージャーが、相談した内容の解決に迅速に対応してくださるので、1年近く停滞していた事業がかなりのスピードで進みました。
また、月1回行われている宮崎県よろず支援拠点の相談会で、講師からデザインのアドバイスをもらうことができ、とても勉強になっています。今後もエービックを利用しながら、作品数を増やすとともに、販路を拡大していきたいと考えています。
エービックでは、起業初心者に、開業届や資金調達、確定申告など、起業の全体像を教えてくれます。一人で悩むよりも事業の進捗(しんちょく)が格段に速くなりますので、まずは相談してみてください。

■エントランス
インキュベーションマネージャーと事務員が常駐しています

■オフィススペース
16室あるオフィススペースは、パーテーションで区切られています

■会議スペース
施設内で会議を行うことができます
専用のWi-Fiも完備されています

■起業支援センターでできること
1.いつでも相談できる人がいます。
2.資金調達を後押しする仕組みが整っています。
3.共に成長できる仲間がいます。
4.テレワーク・ワーケーション、小会議、打ち合わせ等ができます。

■費用について
・オフィス使用料 1カ月…8,000円(午前9時~午後5時)
・コワーキングスペース使用料 3時間…200円、1日…400円
※誰でも利用できます。
付属設備等:パソコン 1日…500円

HPはこちら【URL】http://ebino-shien.com/

お問い合わせ:えびの市起業支援センター えびの市大字永山1182番地1
【電話】27-3077