くらし ごみのおはなし

■50立方センチメートル未満のごみは指定袋に
50立方センチメートル未満のごみは、指定袋に入れてください。たくさんの茶わんやお皿など、重さで袋が破れそうな場合は、段ボールなどを利用してください。段ボールの内側に燃やせないごみの指定袋を広げ、その中にごみを入れて運ぶと指定袋が破れにくくなります(ステーションに出す場合は、段ボールなどはお持ち帰りください。)。
また、割れて危険なものなどは、紙で軽く包み表面に「われもの」と記入して、燃やせないごみの袋に入れてください。
詳しくは、『えびの市ごみの出し方辞典』でご確認ください。

問合せ:市美化センター
【電話】33-5782