くらし くらしの情報(11月)-相談-

■女性に対する暴力をなくす運動
毎年11月12日~25日に全国で行われる運動です。配偶者や交際相手からの暴力に悩んでいませんか。DVは殴る・蹴るなどの身体的な暴力だけでなく、怒鳴る・無視するといった精神的暴力、性的暴力、生活費を渡さないなどの経済的暴力、交友関係などを監視するといった社会的暴力、子どもを巻き込んだ暴力も含まれます。さまざまな無料相談窓口が開設されています。まずはご相談ください。

■子ども救急医療電話相談(無料)
15歳未満の子どもの急病時に、病院に行った方がいいか判断に迷ったときに相談できる「子ども救急医療電話相談(【電話】#8000)」の受付時間が拡大されました。英語、中国語など外国語にも対応します。
相談時間:平日・土曜日の午後6時~翌日の午前8時、日曜日・祝日の午前8時~翌日の午前8時
電話番号:【電話】#8000
(ダイヤル回線・IP電話は【電話】35-8855)

■看護のシゴト出前就業相談
進路や復職、職場の悩みなど看護職に関する相談に専門相談員が無料で応じます。
日程:11月10日(月)、25日(火)
時間:午前10時~午後4時(予約不要)
場所:ハローワーク宮崎

問合せ:県看護協会
【電話】58-4525