イベント [町の話題] 美郷町に日向田植唄が響き渡りました!

宮崎県無形民俗文化財「御田祭」の協賛行事として、当地が発祥とされる「日向田植唄全国大会」が7月5日( 土) に西郷農村環境改善センターで盛大に開催されました。
町内外から121名の方々がエントリーされ、昔の田園風景を偲ばせるすばらしい唄声を披露されました。
今後も関係者の皆様方には日向田植唄の継承と普及・発展にご尽力いただきますようお願いいたします。
大会の結果は次のとおりです。

■第32回 日向田植唄全国大会の結果について
少年少女低学年の部…大会出場者3名 (申込み数4名・欠場1名)
少年少女高学年の部…大会出場者7名 (申込み数7名・欠場0名)
寿年の部…大会出場者58名 (申込み数69名・欠場11名)
実年の部…大会出場者26名 (申込み数30名・欠場4名)
青壮年の部…大会出場者11名 (申込み数11名・欠場0名)
総数…大会出場者105名 (申込み数121名・欠場16名)
※詳しくは本紙をご覧ください。

ご後援をいただきまして、ありがとうございました。今後ともご支援の程、よろしくお願い申し上げます。
(日向田植唄保存会)