- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県五ヶ瀬町
- 広報紙名 : 広報五ヶ瀬 2025年6月号 No.701
歯周病と全身の健康とのかかわり
■歯周病とは
歯肉炎(歯と歯ぐきのすき間「歯周ポケット」から侵入した細菌が歯肉に炎症を引き起こした状態)と歯周炎(歯を支える骨を溶かしてグラグラにさせてしまう状態)を合わせて、歯周病といいます。
※詳細は本紙をご覧ください。
■歯周病と関連する全身疾患について
歯周病は右記に示す全身疾患との関連が報告されています。疾患によっては歯周病を合併したり、歯周病原菌により疾患を悪化させたりするなどの悪影響を及ぼすこともあります。定期的な歯周病検診を行うことが健康を守る上で大切です。
■歯周病の予防
まずは毎日のていねいな歯みがきや歯科医院での清掃が有効です。家庭では歯みがきに加えてデンタルフロスや歯間ブラシなどを利用して歯間もきれいにすることでより歯をきれいにすることができます。10月の特定健診、若者健診では歯周病検診も行います。
[引用文献]厚生労働省:eヘルスネット歯・口腔の健康、歯周病検診マニュアル2023
五ヶ瀬町では、今年度の特定健康診査を10月に実施します!
※詳しい日程につきましては、8月に日程表を世帯配布いたします。
問合せ:町民課
【電話】0982-82-1704