- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県五ヶ瀬町
- 広報紙名 : 広報五ヶ瀬 2025年8月号 No.703
■夏の地域安全運動の実施について
◇運動期間
8月1日(金)から8月31日(日)まで
◇運動の重点
(1)特殊詐欺、SNS型投資、ロマンス詐欺の被害防止
(2)乗り物や住宅の「鍵かけ」運動の推進
(3)子供や女性に対する犯罪の被害防止
(4)夏休み期間中の少年の非行・被害防止
安心で安全な地域づくりのため、町民一人ひとりが意識しながら防犯活動に取り組みましょう。
問合せ:総務課 防災管財係
【電話】0982-82-1700
■国民年金保険料の追納をお勧めします
国民年金保険料の免除や納付猶予、学生納付特例を受けた期間があると、保険料を全額納めたときに比べ老齢基礎年金の年金額が少なくなります。しかしながら、免除等を受けた期間の保険料を後から納付(追納)することにより、老齢基礎年金の年金額を増やすことができます。また、追納された保険料は社会保険料控除の対象となります。
◇追納に関するご注意
(1)老齢基礎年金を受給している人は、追納できません。
(2)追納が承認された月の前10年以内の免除・猶予期間分の保険料に限られます。
(例)令和7年8月に申込み→平成27年8月以降の免除・猶予期間分が追納可能。
(3)免除・納付猶予を受けた期間の翌年度から起算して、3年度目以降に追納する場合は、当時の保険料額に一定の加算額が上乗せされます。
追納の申込み・ご相談は町民課、もしくは延岡年金事務所までお願いします。
問合せ:
町民課 住民保険係【電話】0982-82-1704
延岡年金事務所【電話】0982-21-5424
■被爆二世健康診断の実施について
両親のどちらかが被爆者健康手帳を所持しており、かつ、原爆投下後に生まれた人(胎児被爆者は除く)で、希望者を対象に健康診断を実施します。
申込期限:8月29日(金)必着
受診料:無料(交通費は自己負担です)
健診の日程や医療機関等の詳細については、後日、受診希望者に通知します。
問合せ:宮崎県福祉保健部健康増進課
【電話】0985-26-7078
■夕日の里ふれあいシンポジウム
今年で29回目となる、宮崎市在住の彫刻家奥村羊一先生による個展。奥村先生の作成した、絵画や彫刻作品の展示、販売を行います。
◇開催期間及び会場
7月24日(木)から8月31日(日)まで
古戸野神社
問合せ:企画課 商工観光係
【電話】0982-82-1717
■さくらねこ無料不妊手術事業追加開催のお知らせ
4月から7月の期間で、西臼杵地区の猫を対象とした、さくらねこ無料不妊手術事業を実施してきましたが、この期間中に390匹のさくらねこが誕生しました。(うち五ヶ瀬町は195匹)また、9月に高千穂町を会場として追加開催も決定しました。五ヶ瀬町の猫も対象となります。
◇実施期間及び会場
9月17日(水)から9月19日(金)まで
高千穂町田原出張所
問合せ:町民課 保健衛生係
【電話】0982-82-1704
■ふれあい映画祭開催のお知らせ
8月は「人権啓発強調月間」です。人権について考えていただくための取組を行っています。
◇上映作品
アニメ多様性の芽をはぐくむ(1)人権・国籍 パウ・パトロールザ・マイティ・ムービー
◇日時及び場所
8月22日(金) 午後1時30分から
五ヶ瀬町町民センター
問合せ:総務課 行政係
【電話】0982-82-1700