- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県
- 広報紙名 : 県政かわら版 Vol.192
今年4月、県立いろは中学校(夜間中学)が県立開陽高等学校(鹿児島市)内に開校し、20代~80代の19人が入学しました。県立いろは中学校は、さまざまな事情で十分な教育を受けられなかった方や外国籍の方などのための県内初の夜間中学です。
「一人一人の思いを大切にし、いきいきと学べる学校」を目指しています。
■入学者の声
「今は不安よりもこれからの学校生活が楽しみで仕方ありません。新しいことに挑戦し、たくさんのことを学びたいと思っています。」
「これから始まる学校生活が、楽しく充実したものとなるよう、お互いを尊重しながら、励まし合い、助け合って、それぞれの目標に向かって歩んでいきたいと思います。」
■学習内容
・昼間の中学校と同じ教科を学習します。
・教員免許を持つ先生が教えます。
・必要に応じて、小学校の内容や日本語を学習しながら、中学校の内容を学ぶことができます。
■学校生活の流れ
・月曜から金曜までの週5日間
・登校時間は17時25分下校時間は21時
・40分の授業が4校時まで
・前期と後期の2学期制
■入学資格
※入学試験はありません。面談で希望理由や学習状況等をお聞きします。
鹿児島県内に居住し、以下のいずれかに該当する方
・さまざまな理由で義務教育を修了せずに学齢期を経過した方
・不登校などで十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した方
・本国または日本の義務教育を受けられなかった外国籍の方
今後、7月から入学説明会を実施する予定です。
令和8年度の生徒募集は今年10月に開始予定です。
決まり次第、県ホームページに掲載します
問い合わせ先:県立いろは中学校
【電話】099-208-1680