- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県鹿児島市
- 広報紙名 : かごしま市民のひろば 2025年(令和7年5月号)696号
■「市長と語る会」参加者
内容:桜島地域のまちづくりをテーマとした市長との意見交換
対象:同地域で活動する5人以上のグループか、同地域に住む人
期日:7月下旬
申込期限:5月19日
申込み:詳しくは市HPか市民協働課【電話】216-1204【FAX】216-1207へ
■まち美化推進団体
対象:月1回程度、公共の場所の清掃活動を実施する団体(町内会や事業者など)
支援内容:清掃用具の提供など
申込み:詳しくは市HPか環境衛生課【電話】216-1300【FAX】216-1292へ
■市国際交流財団賛助会員
各種イベントや文化・語学教室などが楽しめます
問合せ:同財団
【電話】226-5931
■フラワー・パートナー
花壇やプランターの維持管理費用の一部を支援するスポンサーと、花壇の維持管理を行うサポーターを募集します
スポンサー:花壇1カ所10万円/年、プランター1基2万円/年
サポーター:花壇の草取り、花がら摘みなど
*詳しくは市HPか公園緑化課【電話】216-1368【FAX】216-1352へ
■町内会への補助制度
(1)町内会活動活性化補助金
内容:加入促進や親睦交流などの取り組みへの一部補助
(2)町内会デジタル活用促進補助金
内容:デジタルツールを活用した業務負担軽減や情報発信の強化などに関する費用の一部補助
(1)(2)共
*要件など詳しくは地域づくり推進課【電話】216-1214【FAX】216-1207か各支所の総務課・総務市民課へ
■国際交流活動に助成します
内容:国際交流などの推進に役立つと認められる事業の経費の一部補助
※営利目的のものなどを除く
対象:市内に活動拠点がある民間団体
助成額:対象経費の2分の1以内(上限30万円)
申請期限:事業実施の2カ月前
申込み:詳しくは市HPか国際交流課【電話】216-1131【FAX】224-8900へ
■海外研修の経費を助成します
内容:出発が来年3月までの海外研修経費の一部助成(上限25万円)
※選考あり
対象:鹿児島・宮崎県内に住むか、いずれかの県で生まれた、大学、大学院、短大、高等専門学校(4年生以上)の学生
申込期限:6月15日
申込み:詳しくは公益社団法人三州倶楽部HPか同団体【電話】03-3447-6776へ
■(1)公用車と(2)ごみ収集車への広告
募集台数:(1)10台、(2)4台
募集期限:先着順((1)は掲載開始希望月の前々月末までに原稿提出が必要)
※いずれも内容審査あり
料金:(1)月額4200円、(2)月額1万円
規格:
(1)縦30cm×横50cm(両側面のドアに掲載)
(2)縦100cm×横170cm(両側面の荷箱に掲載)
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:
(1)管財課【電話】216-1158【FAX】216-1162
(2)市清掃事務所【電話】238-0201【FAX】238-0204