イベント 健康・福祉「講座・イベント」

■ハロキャラをさがそう!
対象:市内に住み療育手帳の交付を受けているか、同程度の障害と認められる未就学児と家族
期日:10月21日(火)~23日(木)の10時~11時30分、13時30分~15時
場所:市知的障害者福祉センター(ふれあい館)
定員:各30人程度
料金:無料
申込み:電話で10月19日までにふれあい館【電話】264-8711【FAX】264-8884へ

■福祉コミュニティセンター短期講座
内容:脳を活性化させる「脳トレゲーム」など
対象:市内に住む65歳以上の人か障害者手帳を持つ人
期日:10月24日(金)13時30分~15時
定員:20人
料金:無料
申込み:直接か電話、ファクスで10月23日までに同センター【電話】248-1200【FAX】248-2211へ

■(1)本人ミーティング・家族交流会、(2)イブニング認知症サポーター養成講座
対象:(1)認知症の人とその家族、(2)市内に住む人
期日:(1)10月31日(金)13時30分~15時、(2)11月21日(金)18時30分~20時
場所:かごしま国際交流センター
定員:(1)40人程度、(2)100人程度
料金:無料
申込み:(1)は電話で10月24日、(2)はファクスか申し込みフォームで11月20日までに長寿あんしん相談センター本部【電話】813-8555【FAX】813-1041へ

■地域活動支援センターゆうあい館 短期講座
内容:健康体操
対象:市内に住み、障害者手帳などを持つ18歳以上の人
期日:11月13・27日、12月11日の木曜日13時30分~15時30分(全3回)
場所:市心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)
定員:25人
必要なもの:地域生活支援事業受給者証
料金:無料
申込み:直接か電話、ファクス、メールで10月25日までに同館【電話】252-7900【FAX】253-5332【E-mail】[email protected]

■在宅医療と介護の連携推進講演会
内容:濵田努氏(きいれ浜田クリニック院長)による講演「自分らしく生ききるためのたった一つの方法~人生会議について考える~」
対象:市内に住む人
期日:11月29日(土)14時~15時40分
場所:中央公民館
定員:200人
料金:無料
申込み:電話かファクス、申し込みフォームで11月27日までに市在宅医療・介護連携支援センター【電話】298-1037【FAX】252-4800へ

■はたちの集い
対象:市内に住み、知的・発達障害のある平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた人
期日:来年1月11日(日)13時45分~14時45分
場所:市知的障害者福祉センター(ふれあい館)
料金:無料
申込み:電話かファクス、メールで11月14日までに市手をつなぐ育成会【電話】245-4789【FAX】238-0778【E-mail】[email protected]