くらし しごと・ひと・まち「募集・お知らせ」

■天文館環境浄化パレード参加者
内容:安心安全なまちづくりをアピールするパレード
期日:10月17日(金)19時~20時30分
場所:センテラス天文館
※公共交通機関をご利用ください

問合せ:天文館連絡協議会
【電話】227-5151【FAX】227-4667

■生涯学習プラザ協働講座実施団体
内容:市民の学習機会の多様化・充実を図る協働講座の実施団体
対象:
(1)県内の大学・短大・高専
(2)教養講座などを実施し、市内に主な事業所がある民間教育機関
(3)社会教育分野で活動し、市内に主な事業所があるNPO法人
(4)営利を目的としない公共的団体
期日:来年4月から1年間
場所:サンエールかごしま
申込み:直接か郵送、メールなどで同プラザにある応募用紙(市HPからダウンロード可)を10月10~30日(必着)に〒890-0054荒田一丁目4-1生涯学習課【電話】813-0851【FAX】813-0937【E-mail】[email protected]

■#ここかごフォトコン2025 作品
テーマ:吉田・桜島・喜入・松元・郡山地域の食や自然などの魅力
募集期間:11月1~30日
申込み:詳しくは市HPか地域づくり推進課【電話】808-2815【FAX】216-1207へ

■ハロウィンジャンボ宝くじ
宝くじの収益金は、明るく住みよいまちづくりに使われます
販売期間:10月19日(日)まで

問合せ:県市町村振興協会
【電話】206-1001

■地域別人権問題研修会
開催日時など詳しくは市HPか各地域公民館へ

問合せ:生涯学習課
【電話】813-0851【FAX】813-0937

■屋外広告物の安全確認を
・看板などの屋外広告物は、強風や地震などで落下し、人や車両に危害を及ぼすおそれがあります
・日頃の安全点検で適切な維持管理を

問合せ:都市景観課
【電話】216-1425【FAX】216-1398

■一定規模以上の土地取り引きには届け出が必要です
契約締結前後に法律に基づく届け出が必要なことがあります
*基準など詳しくは土地利用調整課【電話】216-1383【FAX】216-1385へ

■全国都市交通特性調査にご協力を
・国土交通省では全国の都市交通の特性や経年変化を把握するため、交通実態調査を実施します
・無作為に抽出した家庭に調査票を郵送しますのでご協力をお願いします

問合せ:国土交通省九州地方整備局企画部広域計画課
【電話】0120-306-678

■インターネット公売
滞納処分で差し押さえた物品をKSI官公庁オークションで公売します
申込期間:10月3日(金)~21日(火)
競り売り期間:10月28日(火)13時~30日(木)23時
*詳しくは市HPか特別滞納整理課【電話】216-1195へ