- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県西之表市
- 広報紙名 : 広報にしのおもて 市政の窓 2025年8月号
■あなたもなりませんか?「認知症サポーター」
認知症サポーター養成講座開催団体募集中
年齢にかかわらず誰もがなり得る認知症について、一人ひとりが「自分ごと」として理解していく必要があります。認知症になっても住み慣れた地域で暮らしていくために、認知症について正しい知識を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けをする「認知症サポーター(キッズサポーター)」への期待が高まっています。
認知症サポーターは、特別なスキルは必要なく、認知症サポーター養成講座を受けるだけで誰でもなることができます。
「認知症とは?」「どんな症状が出るの?」「家族や周囲は、本人とどう接したらいいの?」などの認知症や認知症の本人への理解を深められる講座です。
小学生から受講可能で、5~10名以上の団体・グループの方を対象としています。申し込みに関するご相談は、地域包括支援センターまでお問合せください。
【養成講座の流れ】
(1)地域包括支援センターへ申し込み(講座希望日の1か月前までにご相談ください)
(2)日程・時間等の打合せ
(3)養成講座受講(60~90分程度)
(4)受講者へサポーターカード授与
問合せ先:市地域包括支援センター(市役所1階高齢者支援課内)
【電話】23-5225