- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県西之表市
- 広報紙名 : 広報にしのおもて 市政の窓 2025年11月号
■子どもたちが主役 運動会・体育祭開催
市内各地で行われた秋の風物詩 その盛り上がりの様子をお届けします
※詳細は本紙をご覧ください。
■老人クラブゲートボール大会が開催されました
9月5日(金)、あっぽ〜らんどの屋根付き競技場で、市老人クラブ連合会主催のゲートボール大会が開催されました。
県大会の予選を兼ねた本大会では、5チームが出場し、熱戦を繰り広げました。
今回出場した最高齢の川迎和男さん(90歳・川迎)は、「仲間と集まって競技するのは楽しい。ゲートボールは、頭を使う競技。認知症になっている場合じゃない」と笑顔で話しました。
この日、優勝したのは、「ともだ〜ず」チームでした。また9月12日(金)に開催されたグラウンドゴルフ大会では、「川迎チーム」が優勝しました。おめでとうございます。
市老人クラブ連合会では、スポーツ大会やボランティア活動を行っています。興味のある方は、ぜひ、老人クラブに入ってみませんか?
■「愛のひとしずく運動」による広報キャラバン隊
社会福祉法人鹿児島県手をつなぐ育成会では、知的障害のある人々が、地域社会の中で共に生きる共生社会を実現するため、9月1日から30日までを福祉月間と定めて活動しています。
西之表市手をつなぐ育成会(会長:栗島輝文)では、9月8日(月)に「愛のひとしずく運動」による広報キャラバン隊として、市街地周辺の各事業者等への販売活動や市内の街宣活動を行いました。活動には、障害のある方とその家族の方20名程度が参加し、会員同士の交流を楽しみながら、障害への理解の呼びかけや共生社会の実現に向けた啓発活動を実施することができました。
■第16回 全日本ホルスタイン共進会 鹿児島県予選大会
9月20日(土)に第16回全日本ホルスタイン共進会鹿児島県予選大会が姶良中央家畜市場(霧島市)で開催され、県内各地区の代表として49頭が出品されました。
本市からは、榎元勝志さん(安城校区)2頭、種子島高校1頭の乳用牛計3頭が出品され、これまでの手入れと調教の成果を示すことができました。
※詳細は本紙をご覧ください。
