くらし まちの話題
- 1/10
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県薩摩川内市
- 広報紙名 : 広報薩摩川内 第469号 4月お知らせ版
■本市産100%の朝陽ワインが完成しました
3月13日(水)、朝陽ワイナリー(旧朝陽小学校)を運営する(株)サードフォースが、本市産の巨峰を100%使用して醸造した「朝陽ワイン」が完成したことを報告しました。
朝陽ワイナリーは、旧朝陽小学校を利活用して運営されており、昨年から本市でブドウを栽培し、そのブドウを使用してワインを製造しています。また、障害のある人の雇用の場として農福連携(農業と福祉の連携)にも取り組んでいます。
■歴史と伝統、地域に支えられた祁答院地域の4小学校が閉校
3月16日(土)に黒木小学校、17日(日)に藺牟田小学校、20日(水)に上手小学校、23日(土)に大軣小学校で、祁答院小学校再編に伴う閉校記念式典を行い、黒木小学校は147年、藺牟田小学校は155年、上手小学校は146年、大軣小学校は47年の歴史に幕を閉じました。
それぞれの学校で閉校記念碑除幕式や惜別の会などを行い、在校生や保護者、卒業生や地域の皆さんが母校との別れを惜しみました。
4月から祁答院小学校として新たな歴史を歩み、新しい学校生活をスタートさせています。
「まちの話題」は、市民の皆さんから情報提供いただき、身近な話題を掲載しています。ぜひ投稿ください。