その他 読者のひろば

■読者のひろば
○日常を彩るラジオ
「OHAYO!さつませんだい」の声に癒されながら、今朝も朝仕度を頑張っています。
昔からいつもラジオを聞いていました。この歳になると明日の予定のない日が何日も続きますが、ラジオがあると楽しいです。
ラジオでは、薩摩川内市の行事もよく分かります。パーソナリティの方々の顔を想像し、声に合わせてさまざまな場面の映像が浮かんでは流れていきます。
私にとってラジオはかけがえのないものになっています。
バァーバ(77歳)

○育児の合間の贅沢なひととき
先日、息子が5カ月になりました。私も徐々に育児に慣れ、息子もまとまった時間で眠ってくれるようになってきたので、趣味の読書を再開しました。
数カ月ぶりに図書館へ足を運び、本を選びました。息子の昼寝の間の読書が楽しみになっています。
中断することも多いですが、1人でゆっくりできる時間がとても贅沢に感じています。
犬山ぱぐ吉★(35歳)

○給食センターに感謝
私の子どもは今年で小学2年生になり、毎日のようにおいしい給食をいっぱい食べています。おかわりもしているみたいです。
先月の広報紙で、給食センターの内部や献立を見ることができてとても感激しています。作る量の多さにもびっくりですが、朝早くから丹精込めて作っていることを知ることができて、とてもうれしく思いました。
いつもたくさんの子どもたちにおいしい給食を作ってくれてありがとうございます。
男の子の母(35歳)

○川面を駆(か)ける翡翠(ひすい)
ある日、バスの窓越しに外を見ると、カワセミが川面を飛んでいました。まるでバスと競争しているように、川面ぎりぎりを一直線に。
美しい青色の羽根を見せながら、精一杯に翼を動かすその小さな姿に愛おしさを感じました。
途中で隠れてしまいましたが、なんだかカワセミに遊んでもらったような気持ちになりました。
清冽(せいれつ)な川にしかいないというカワセミが身近に飛ぶ自然がいつまでもありますようにと願うひとときでした。
フリージア(72歳)

投稿・問合先:本庁秘書広報課企画総務・広聴広報G
【電話】内線4122【E-mail】[email protected]

■お便り募集 読者のひろば
秘書広報課では読者のひろばへのお便り、絵手紙、写真などを募集しています。住所・氏名・年齢・連絡先・ペンネームを明記の上、はがき・封書・メールで投稿ください。
※文章は、必要に応じて添削する場合があります。
締切:令和7年5月30日(金)消印有効

掲載された方には、竹紙100ノート(A5版)をプレゼントします。
竹紙100ノート(中越パルプ工業(株)川内工場提供)

投稿・問合先:本庁秘書広報課内読者のひろば係
【E-mail】[email protected]

■今月のプレゼント
掲載店募集中!!秘書広報課までご連絡ください。
締切:5月30日(金)消印有効
上記締め切りまでにお便りを頂いた方の中から抽選で、「ミルクホール薩摩川内」の明治おいしいソフトクリーム無料券を10人にプレゼント。
人気の明治おいしいソフトクリームは、牛乳のうまみをしっかり味わうことができます。そして、樋脇町市比野の薩摩の和洋菓子製造所弁天堂(べんてんどう)とコラボしている弁天堂むっかんシベリア風は、桑茶やあずきのクリームをむっかんで包んだおすすめ商品。桑茶とあずきの香りが口いっぱいに広がります。

○ミルクホール薩摩川内
住所:平佐町1931番地1
営業:11:00~16:00
休日:水、木曜日
【電話】24-5686
※電話対応は9:00~17:00