- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県霧島市
- 広報紙名 : 広報きりしま 2025年3月上旬号
■手話奉仕員・手話通訳者養成講座受講者
手話に興味がある人や資格取得を目指す人など、目標に合わせて受講しませんか。
時間:午後7時~9時
場所:国分公民館大会議室ほか
対象:成人(高校生を除く)
定員:各30人程度
※申し込み多数の場合は抽選。
受講料:無料(別途、テキスト代が必要)
申込方法:申し込みフォーム(本紙PDF版18ページ参照)からか電話
申込期限:4月16日(水)
問い合わせ先・申し込み先:障害福祉課
【電話】64-0855
■議員と語ろかい
市議会では、市民に開かれた議会、市民参加の機会の拡充を図るため、議員と意見交換をする「議員と語ろかい」を開催し、市民の皆さんの意見をお聞きしています。
◇団体公募型
期日:5月13日(火)~16日(金)のいずれかの日
対象:市内で活動する団体・市民グループ
申込期限:3月24日(月)
◇委員会テーマ型
日時・場所・テーマ:
対象:市内に在住か通勤・通学する個人
申込期限:5月2日(金)
〔共通事項〕
申込方法:市ホームページで募集要領を確認の上、申込書(市ホームページからダウンロード可)を直接かファクス、メール。委員会テーマ型は申し込みフォーム(本紙PDF版18ページ参照)からも可
問い合わせ先・申し込み先:議会事務局
【電話】64-0922、64-0923、【メール】[email protected]
■国際交流員と交流しよう
◇北米北欧トーク
カリフォルニア州とフィンランドの春の行事や過ごし方を紹介します。
日時:3月13日(木)午後6時30分~7時30分
場所:国分公民館中研修室
対象:市民
定員:先着25人
参加料:無料
申込方法:電話か市ホームページから
申込期限:3月12日(水)
問い合わせ先・申し込み先:市民活動推進課
【電話】64-0924
■サン・あもり
◇心と体の健康YOGA(ヨガ)
期間:4月8日~6月17日(全て火曜・全8回)
時間:午前10時~11時30分
定員:先着25人(10人以上で実施)
受講料:4400円
◇たのしい骨盤体操
期間:4月9日~6月11日(全て水曜・全7回)
時間:午後7時5分~7時55分
定員:先着30人(10人以上で実施)
受講料:3850円
◇骨盤エクササイズ
期間:4月14日~6月23日(全て月曜・全8回)
時間:午前10時~11時
定員:先着30人(10人以上で実施)
受講料:4400円
〔共通事項〕
対象:成人(高校生を除く)
必要な物:ヨガマット(バスタオル可)、室内シューズ
問い合わせ先・申し込み先:サン・あもり
【電話】43-3373
■西郷どん関連地史跡巡り
史跡や桜並木を巡ります。
日時:4月6日(日)午前10時~正午
集合場所:日当山西郷どん村第3駐車場
定員:先着25人
参加料:小学生250円、中学生以上500円
申込方法:代表者の住所、氏名、電話番号、参加者氏名を電話かファクス
申込期限:4月3日(木)
問い合わせ先・申し込み先:市シルバー人材センター
【電話】42-8585、【FAX】42-8886
■第一工科大学公開講座
◇生成系AIとロボットの発話
日時:4月5日(土)午前10時~11時
参加料:無料
申込方法:第一工科大学社会・地域連携センターホームページから
申込期限:3月29日(土)
問い合わせ先:第一工科大学社会・地域連携センター
【電話】45-0640