- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県霧島市
- 広報紙名 : 広報きりしま 2025年7月号お知らせ版
■メディアセンター主催講座
対象:パソコンなど操作初心者
※申し込み多数の場合は抽選。
申込方法:
往復はがき…講座番号、講座名、住所、氏名、電話番号を記入し郵送
FAX…講座番号、講座名、住所、氏名、電話・ファクス番号を記入し送信
窓口…申込用紙に記入し、普通はがきと併せて提出
インターネット…申し込みフォームから
申込み・問合せ:メディアセンター
【電話・FAX】64-0919、〒899-4394 国分中央3-45-1
■ウェルビーイングセンター定期講座(後期)
対象:市内に在住か勤務している人
受講料:1講座2千円(別途、材料費が必要な講座あり)
託児:昼の講座に限り、満2歳以上の未就学児を預かります(要事前申し込み、人数制限あり)
申込方法:申し込みフォームからか、往復はがき(1講座につき1枚)に講座名、住所、氏名、年齢、電話番号、託児を希望する人は子どもの氏名と生年月日を記入して郵送
申込期限:8月22日(金)消印有効
※同一講座の受講は連続4回まで。申し込み多数の場合は抽選。少数の場合は開講しないことがあります。
申込み・問合せ:市ウェルビーイングセンター(旧働く女性の家)
【電話】46-4464、〒899-4332 国分中央3-43-10
■ひきこもりを抱える家族の交流会
障害や病気の経験を生かして、同じ境遇にある人をサポートする「ピアサポーター」による体験発表や交流会を開催します。
日時:8月22日(金)午後2時~4時
場所:姶良保健所(隼人町松永3320-16)
定員:先着20人
参加料:無料
申込方法:電話か申し込みフォームから
申込期限:8月19日(火)
問合せ:姶良保健所地域保健福祉課
【電話】44-7964
■大切な人との出会いをサポートします
結婚を希望する人に出会いのきっかけをつくる出張窓口を開設します。入会登録やお見合いの申し込みができます。
日時:8月16日(土)午前9時50分~午後3時10分
場所:国分公民館中研修室
対象:20歳以上の独身
定員:先着10人
登録料:1万円(2年間有効)
申込方法:かごしま出会いサポートセンターホームページから
申込期限:8月15日(金)
問合せ:かごしま出会いサポートセンター
【電話】099-208-1150
■シルバー人材センターわいわいサロン
▼木でつくる小物
日時:8月19日(火)午後1時30分~4
場所:隼人農村環境改善センター会議室(隼人町内山田1-14-10)
講師:風間信秀さん(楓工房)
対象:市内在住の30歳以上の女性
定員:10人
※申し込み多数の場合は抽選。
参加料:無料(別途、材料代2千円が必要)
申込期間:7月25日(金)~8月4日(月)
申込み・問合せ:市シルバー人材センター
【電話】42-8585
■仁心看護専門学校オープンキャンパス
学校紹介や看護体験、個別相談、在校生との交流会など、学校の雰囲気や学びの魅力を実際に感じられる機会です。お気軽に参加ください。
日時:8月2日(土)・3日(日)午前10時~正午、10月31日(金)午後6時30分~7時30分
※終了時間は目安です。内容は回によって異なります。
場所:仁心看護専門学校(隼人町真孝910-7)
対象:高校生・社会人(看護に興味がある人)
問合せ:仁心看護専門学校
【電話】42-2266