- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県霧島市
- 広報紙名 : 広報きりしま 2025年8月号お知らせ版
■メディアセンター主催講座
対象:パソコンなど操作初心者
※申し込み多数の場合は抽選。
申込方法:
往復はがき(1講座1枚)…講座番号、講座名、住所、氏名、電話番号を記入し郵送
FAX…講座番号、講座名、住所、氏名、電話・ファクス番号を記入し送信
窓口…申込用紙に記入し、普通はがきと併せて提出
インターネット…申し込みフォームから
申込み・問合せ:メディアセンター
【電話・FAX】64-0919 〒899-4394 国分中央3-45-1
■いきいき国分交流センター
▼姿勢改善講座(ストレッチポール)
日時:9月18日(木)午後1時30分~2時30分
対象:成人(高校生を除く)
定員:先着10人(4人以上で実施)
受講料:500円
受付:9月4日(木)から
申込み・問合せ:いきいき国分交流センター
【電話】48-5522
■天降川地区共同利用施設
▼白だし作り講座
日時:9月2日(火)午前9時30分~正午
対象:成人(高校生を除く)
定員:先着15人(10人以上で実施)
受講料:1800円(材料代込み)
必要な物:エプロン、三角巾、タオル、飲み物
申込み・問合せ:天降川地区共同利用施設
【電話】43-1951
■家族介護者交流会 このゆびとまれ
家族などを介護している人同士で、介護に対する情報交換や日頃の悩み、不安や喜びなどを語り合います。
期日:9月4日(木)、12月5日(金)、3月26日(木)
時間:午前10時~正午
場所:国分総合福祉センター教養娯楽室
対象:家族などを介護している人
※介護が必要な人も一緒に参加できます。
定員:各回先着20人
参加料:無料
申込方法:電話か申し込みフォームから
申込期限:各開催日の前日
申込み・問合せ:市地域包括支援センター
【電話】48-7979
■縄文の森不思議探検
▼縄文の森から月と星を観察しよう
日時:10月4日(土)午後6時30分~8時
集合場所:上野原縄文の森展示館
講師:片野田裕亮さん(県立博物館学芸主事)
対象:小中学生と保護者
定員:40人
※申し込み多数の場合は抽選。
参加料:無料
申込期限:9月20日(土)
問合せ:上野原縄文の森
【電話】48-5701
■きりしま創業スクール
お店を持ちたい、社長になりたいなど、市内で事業を始めたい人、経営ノウハウを学びたい人を対象にセミナーを開催します。
期日:10月15日(水)・17日(金)・22日(水)・24日(金)・29日(水)・31日(金)、11月5日(水)・7日(金)・8日(土)(全9回)
時間:午後1時30分~4時30分
場所:霧島商工会議所(国分中央3-44-36)
定員:先着30人
受講料:5千円
申込み・問合せ:霧島商工会議所
【電話】45-2552
■浜田到顕彰きりしま短歌大会
市出身の歌人・浜田到を顕彰する短歌大会に応募しませんか。
対象/出詠料/応募点数:
◦学生の部…小中高生/無料/1人1首
◦一般の部…大学生・成人/1首千円/1人3首まで
※大学生は無料。
応募方法:応募用紙(ホームページからダウンロード可)に記入し郵送かメール、応募フォームから
応募期限:9月20日(土)
申込み・問合せ:浜田到顕彰きりしま短歌大会事務局〔児玉〕
【電話】080-3370-6037 〒899-4461 国分上之段2001-3【メール】[email protected]