くらし 募集

■いきいき国分交流センター
◇体調改善エアロ火曜コース
期間:9月30日~10月28日(全て火曜・全4回)
時間:午後0時20分~1時20分

◇体調改善エアロ水曜コース
期間:10月1日~22日(毎週水曜・全4回)
時間:午後1時20分~2時20分

[共通事項]
対象:成人(高校生を除く)
定員:先着14人(4人以上で実施)
参加料:2600円
受付:9月16日(火)から

問合せ・申込先:いきいき国分交流センター
【電話】48-5522

■メディアセンター主催講座
講座番号:34
講座名:第2回ワード2021基礎講座
日時:10/15(水)・16(木)18:30~20:30
定員:20人
受講料:500円
申込期限(必着):10/1(水)
対象:パソコン操作初心者
※申し込み多数の場合は抽選。
申込方法:
[往復はがき]講座番号、講座名、住所、氏名、電話番号を記入し郵送
[FAX]講座番号、講座名、住所、氏名、電話・ファクス番号を記入し送信
[窓口]申込用紙に記入し、普通はがきと併せて提出
[インターネット]申し込みフォームから

問合せ・申込先:メディアセンター
【電話・FAX】64-0919
〒899-4394 国分中央3-45-1

■国際交流員と交流しよう
◇北米北欧トーク~秋編~
フィンランドと米国の秋の祝日と、季節の習慣や食文化などを学びます。
日時:9月30日(火)午後6時30分~7時30分
定員:先着25人
申込期限:9月29日(月)

◇五感で巡る中国の美 中秋の月に寄せて
中国の伝統行事「中秋節」とその風習の紹介や灯籠作り体験を通して、中秋の魅力を感じましょう。
日時:10月9日(木)午後6時30分~7時40分
定員:先着20人
申込期限:10月8日(水)

[共通事項]
場所:国分公民館中研修室
対象:市民
参加料:無料
申込方法:電話か市ホームページから

問合せ・申込先:市民活動推進課
【電話】64-0924

■サン・あもり
◇たのしい骨盤体操
期間:10月1日~12月10日(全て水曜・全8回)
時間:午後7時5分~7時55分
対象:成人(高校生を除く)
定員:先着30人(10人以上で実施)
参加料:4400円

◇心と体の健康YОGA(ヨガ)
期間:10月7日~12月16日(全て火曜・全8回)
時間:午前10時~11時30分
対象:成人女性(高校生を除く)
定員:先着25人(10人以上で実施)
参加料:4400円

◇骨盤エクササイズ
期間:10月20日~12月8日(全て月曜・全6回)
時間:午前9時50分~10時50分
対象:成人(高校生を除く)
定員:先着30人(10人以上で実施)
参加料:3300円

[共通事項]
必要な物:ヨガマット(バスタオル可)、室内シューズ

問合せ・申込先:サン・あもり
【電話】43-3373

■天降川地区共同利用施設
◇みそ作り講座
1人当たり約2キロのみそを作ります。
日時:9月29日(月)午後1時30分~3時、10月1日(水)午前10時~正午
対象:成人(高校生を除く)
定員:先着12人(10人以上で実施)
参加料:1500円(材料代込み)
必要な物:エプロン、三角巾、タオル、飲み物

問合せ・申込先:天降川地区共同利用施設
【電話】43-1951

■大切な人との出会いをサポートします
結婚を希望する人に出会いのきっかけをつくる出張窓口を開設します。入会登録やお見合いの申し込みができます。
日時:9月13日(土)午前9時50分~午後3時10分
場所:国分公民館中研修室⃝
対象:20歳以上の独身
定員:先着10人
登録料:1万円(2年間有効)
申込方法:かごしま出会いサポートセンターホームページから
申込期限:9月12日(金)

問合せ:かごしま出会いサポートセンター
【電話】099-208-1150

■縄文の森考古学講座
◇地元歴史巡り~城山公園を行く~
日時:11月1日(土)午前10時~正午
集合場所:国分郷土館(国分上小川3819)
講師:市社会教育課職員
定員:先着30人
参加料:300円(国分郷土館の入館料を含む)

問合せ:上野原縄文の森
【電話】48-5701

■第一工科大学公開講座
◇これからの自動車がどうなっていくのかand車の点検方法とすぐに活用できる豆知識⃝
日時:10月4日(土)午前10時~11時
参加料:無料
申込期限:9月27日(土)

問合せ:第一工科大学社会・地域連携センター
【電話】45-0640